お腹の中の記憶 | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティーマーケットのプロフェッショナル、HEAZRESTのTsugeです!

気づけば今年もあと一週間ちょっと!
スーパーの鏡餅や年賀状の準備など、年末感がよりいっそう出てきましたね。

会社で出す年賀状の準備をしてたら、自分の年賀状の存在をすっかりわすれてました!
今週末は年賀状に大掃除と大忙しになりそうです。。

そんな世間話はさておき、先日スタッフの間で「胎内記憶」の話で盛り上がりました目
赤ちゃんがお腹の中にいたときの記憶のことです。

あるスタッフの子も2歳ぐらいのときに
「おかあさんのおなかのなかには、プールがあるんでしょ!」
と話したとか。

その話にとても興味を持ったので調べてみたところ、ビックリしました!
結構たくさんの子がお腹の中のときの記憶を覚えているようです叫び

「おなかのなかでプカプカ浮いてたんだよ」とか
「くらくて、せまいところをがんばってとおったら、きゅうにあかるくなったの。」など。

まだ幼い子がウソをつくにはリアルすぎる。。
どうやら胎内の記憶を話せるのは、会話ができるようになってきたころで
それを超えると忘れてしまうようです。

自分にもお腹の中の記憶があったのかなぁと考えると、なんだか不思議な気分。

2歳前後のお子さんがいたら、「お腹の中のこと覚えてる?」
とぜひ聞いてみてくださいかお

photo:01


今朝のお天気雨でビックリするほどのキレイな虹が出ていました。
なんだかいいことありそうですひらめき電球


Tsuge