先週は、インフルエンザの予防接種を受けたお話をしました

インフルエンザだけではなく、冬の時期は
『リンゴ病』が流行のピークを迎えるそうです

産院を訪問するなかで、『リンゴ病』に関する掲示物が増えてきたので気になって調べてみました

『リンゴ病』は、発熱してほっぺたが赤くなる病気で子供に多い感染症らしいです

ただし、子供だけではなく大人も要注意です

大人の場合は、子どもから感染するケースが多く、妊婦さんが感染すると流産や子宮内胎児死亡の原因になってしまうそうです

かわいらいし名前の病気ですが要注意です

妊婦さん以外の人には、そんなに恐ろしい病気ではないので防止する方法があまりないそうです

しかし、一度感染した経験がある人は免疫ができ、感染しなくなるので抗体があるのか検査する事によって予防の方法が変わってくると思います。
不安な方は、是非実施して欲しいです

このように、妊婦さんにとって普段通りの生活を行っている中で色々なリスクがあり、改めて出産する事の大変さが感じられます

少しでも安全なお産をする為に、パートナーや家族の方も含めて正しい知識を付けていきたいですね
