収穫 | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠・出産・育児マーケットのプロ集団、HEARZEST(ハーゼスト)のOkamotoです音譜



週末に今年も稲刈りのお手伝いに行ってきましたべーっだ!

ちょっと早いように思いますが、温かい地域は比較的に収穫が早いそうです晴れ

今年はとても順調に育ったようで、豊作とのことでした。


photo:01




お手伝いの合間に、素朴な疑問をおじいちゃんから聴いてきました。



photo:02





稲一束でとれる量はお茶椀1杯分ぐらいだそうです。

日本人が現在1年間に食べるお米の量は約1俵で、1俵は60Kgとのこと。


ちなみに歴史で100万石の大名とかいう石は

1石で150kgだそうです。

昔の人は、1年間でお米を150kg食べていたらしく、

100万石というのは100万人を食べさせる力があるという意味だそうです。


photo:03



お米といえば、

Anetis内祝いでは、生まれてきた赤ちゃんの出生体重と同じ重さのお米を入れて

お届けする人気商品をご用意しています。


ハーゼスト丸の航海日誌

出産内祝いをご注文される際は、ぜひご検討くださいチョキ