今年の正月の過ごし方 | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠、出産、育児、ベビーマーケットのプロフェッショナル宣言をしている、ハーゼストのTakeuchiでありんす。

2013年明けました。

今年の正月は実家の北海道に帰る事なく、横浜で過ごしました。

12月31日、大晦日。

いつもは、かんぱ~いとアルコールを飲むのですが、、、

この日は我慢。。。

なぜかというと、コレを見るためです。

$ハーゼスト丸の航海日誌

朝4時からスタンバイしたものの、、、

駐車場は大混雑。。。

たぶん、前の日から並んでいたな、、、みんな。

しかし、

数キロ先に車を停めて、歩いて岬へ。

人が結構いましたが、最高の初日の出でした!!!

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

$ハーゼスト丸の航海日誌

2013年1月1日の
ライジングサン!!!

綺麗でした、遠くまで来た甲斐がありました。



その後は、朝日も昇って明るくなったので

また数キロ歩いて神社へ。

神聖的な場所にあるコジンマリとした神社。

混んでいるところは、相当嫌いなのでこういった神社が最高です。

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌


そして、そして、

今度は車を走らせる事、約1時間。

次なる神社へ。

この神社は、会社で初詣するための下見です。

ここは、結構人気がありました。

翌日の箱根駅伝を控えているため、

テレビ関係者もスタンバイしておりました。

ここも駐車場へは停められず、約1キロ先に車を停めて歩いて神社へ。

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

屋台も出ていて、人もワイワイ。

商売繁盛の神様がいると聞いたので、遥々遠方まで下見にきました。

なのでここは、参拝せずに下見だけ。

しかし、パワースポットにもなっているって言う噂。

パワーを貰い、帰路へつきます。

天気もよかったので、帰りには初富士も拝めました。

ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

はっきりと綺麗な富士山を見れました。

元旦からたくさん良いものを見せてもらい、朝早くから動いて良かったえ~。

Takeuchi