台風接近中! | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠・出産・育児マーケットのプロ、ハーゼストのTsugeです。

近頃は季節柄なのか台風がよく発生していますね。
横浜も来週月曜日は暴雨風の予報が出されていました叫び

そんな中、社内でスタッフさん達でこんな話題が持ち上がっていました。
「低気圧が近づくと、お産増えるっていうよね」
「雨の日の病院はお産ですごくバタバタしている・・・」などなど

満月が近づくとお産が増えるという噂はこのブログでも取り上げていますし、
私自身も実際に病院のスタッフさんから何度か耳にしたことがあります。
しかし、この低気圧が近づくとお産が増えるという話は初めて知りましたえっ

実際調べてみると、自律神経が大きく関わっているようです。

自立神経は交感神経と副交感神経で成り立っていて、
その中で副交感神経が陣痛を促す働きをします。

高気圧では交感神経が活発で副交感神経よりも優位に働きますが、
低気圧時には副交感神経が活発になり、交感神経よりも優位になります。
その結果、雨の日には陣痛が起こりやすく、出産が増えるのだそうです。

生物の体は本当に精密で、不思議が沢山ありますね目
私ももっとお産について勉強しなければ!と感じましたグー


Tsuge