譲り合いの心 | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠・出産・育児マーケットのプロ、HEARZEST(ハーゼスト)のなかなか髪型が定まらないGondouです。





最近のニュースで、地下鉄の優先席を2倍に増やす計画が報道されていましたね。

個人的には大賛成ですビックリマーク

増設の決め手となった理由の「高齢化」は理解できますが、「苦情が多い」というのは悲しいですよねしょぼん



意外と知られていないのですが、

実は電車で大変な思いをしている妊婦さんは沢山いることはご存知でしたかあせる



なぜなら、妊娠中でも初期と後期では見た目が全然違うからです目



後期のお腹が大きくなった姿を見れば、妊娠中だとわかりますが初期の段階ではお腹は出ていないので妊娠中と気付いて貰えないのですしょぼん



妊娠初期は、悪阻(つわり)や体の不調など、妊娠により変化が始まる辛い時期なのです。


しかし、妊婦さんからは「なかなか席を譲って貰えない。」「優先席に座りずらい。」「途中で何回も降りてしまう。」といった声を多く聞きます。



そこで、皆様にお願いしたいのがマタニティーマークを知って欲しいのです!!


マタニティーマークは周りに妊娠を知らせるマークです!!

気をつけていると意外と目につくと思いますので、辛そうな女性を見かけたらマークを探して優しくしてあげましょう(^O^)


カバンに着けているこのマークを見たら、席を譲ってあげて下さい。





皆で譲り合いの心を持って車内を快適な空間にしていけたらと思います。