赤ちゃんが最初に話す言葉♪ | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠・出産・育児マーケットのプロ、HEARZEST(ハーゼスト)の最近周りの友人の結婚&出産ラッシュが続いているnakamuraですクマ


桜が咲いたと思ったら、もう4月末日桜

四季の変遷の速さにはただただ驚くばかりです目


さて、先日病院の新生児室で赤ちゃんを見ていたら、ふと人生で初めて話す言葉ってんだろう!?と思ったので、調べてみましたメモ



☆赤ちゃんが最初に話す言葉上位20語☆

(NTTコミュニケーション科学基礎研究所の調査)


(1)まんま(ごはん)音譜

(2)おっぱい音譜

(3)いないいないばぁ音譜

(4)ママ

(5)はーい(返事)

(6)ワンワン

(7)ねんね

(8)パパ

(9)バイバイ

(10)よいしょ
(11)どうぞ

(12)お母さん

(13)お父さん

(14)ニャンニャン

(15)くっく(靴)

(16)ある、あった

(17)痛い

(18)ないない(片付ける)

(19)バナナ

(20)ブーブー(車)


TOP3は「まんま」「おっぱい」「いないないばぁ」チョキ

ちなみに私もこの世に生を受けて初めて話したのは1位の「まんま」でした!!




ちなみにまんまという言葉は・・・

日本では赤ちゃんがお腹を空かせていると考え、「まんま(ごはん)」おにぎり

欧米では赤ちゃんがお母さんを呼んでいると考え、「ママ」ラブラブ


「まんま」というのは世界共通で赤ちゃんが最初に発する言葉なんですねぇひらめき電球ひらめき電球


補足として「ま」は破裂音で発音しやすい為、最初の音として出るようです音譜

口を閉じて「んー」と力を加えずに開くと、最初にに発声される音が「ま」になりますアップ


一体赤ちゃんはどんな気持ちで「まんま」と言っているのでしょうね~ニコニコ




ハーゼスト丸の航海日誌

【今日の一枚】はりまや橋(高知市)

日本三大がっかり名所の一つと言われています。

「がっかり名所」というのは読んで字のごとく、有名観光スポットと言われているのに実際に行ってみたらがっかりした場所のことです。他は札幌の時計台、沖縄の守礼門です。

ちなみに全て訪ねたことがありますが、個人的にはがっかりよりも感動の方が大きかったですグッド!


☆nakamura☆