ごあいさつ | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

はじめまして。
昨日、入社しました竹内~takeuchi~と申します。

この度は、簡単にではありますが
ご挨拶と自己紹介をさせて頂きたいと思います。

文章だけでは寂しいので
写真つきで楽しく行きたいと思います。

名前は
"たけうち あきひと"といいます。

年齢は28歳です。

簡単に僕のプロフィールを紹介します。

出身は北の大地"北海道"です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

生まれも育ちも北海道で過ごしました。
小さいころからスキーとスノボーに明け暮れる日々を過ごします。

ハーゼスト丸の航海日誌

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

高校卒業して進路を決めるときに
何を血迷ったか・・・
大学を蹴って、南米へ単身で留学。
本当に親には迷惑をかけてしまいました。。。
今では、本当に感謝しています。

ハーゼスト丸の航海日誌

これは僕が所属していたチームメイト。
サンパウロ州に2年ほどいました。
一応、プロチームでサッカーをさせてもらっていたのですが
この写真は、ブラジル人の友人宅のプールで。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ハーゼスト丸の航海日誌

これは世界一治安が悪いとされる南米のスラム街。
チームメイトがいたので、遊びに行っていました。
怖い思いもしましたが、今となってはいい経験です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ハーゼスト丸の航海日誌

なぜか、スラム街の子供たちに気に入られ
たくさんのアミーゴが出来ました!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ハーゼスト丸の航海日誌

強烈なインパクトの写真。
サンパウロに住んでいた頃の近所のハンバーガー屋の店主です。

いつも腕相撲を挑んでいましたが、一度も勝てず・・・。
それが心残りです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ハーゼスト丸の航海日誌

向こうで何をしていたのか?

完全に分からない写真ばかり(上の写真たち)なので
本当はちゃんとサッカーもしていました!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ハーゼスト丸の航海日誌

超世界的な有名プレーヤー。
”ロベルト・カルロス”(写真中央)とも
一緒にボールを蹴ったことが、最高の思い出です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日本に帰国して、
なぜか北海道に帰らず、横浜に来ました。

ハーゼスト丸の航海日誌

縁があって、
横浜で近所の子供たちにサッカーを教え始めました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ハーゼスト丸の航海日誌

サッカーも続けていて
中村選手とも共演したことありです!
サッカーやってて良かった~、とテンションあがりました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

教えていた子供たちが大会で優勝してくれて
なぜか、テレ東さんのオハスタにみんなで出演しました。

感動ドキュメンタリーです、今でも観賞したら泣いてしまいます。。。

ハーゼスト丸の航海日誌

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

前の仕事は
フットサル場の店長をやっていました。

ハーゼスト丸の航海日誌

本当にたくさんの人に支えられ
感謝の気持ちで一杯の現在です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

・・・という、異色の経歴の僕ですが

少しでもウチの会社の力になれるように
精一杯、精進していきます!

これから、ブログのメンバーにもなりましたので
どんどん書いていきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します!

竹内