ボジョレー解禁 | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

初鹿ですビックリマークどうもです。

11月第3週木曜日はボジョレーヌーボーの解禁ですね~音譜

ちなみにボジョレーは地名で、ボジョレーを名乗ることができるのは、

ワイン法によって定められた基準を満たしているもののみなんですね。


ただ、ボジョレーヌーボーにはあんまり興味はないんですあせる

ワインは熟成をさせることを前提にしたお酒ですので、

醸造1年目に飲んでもどうなのかな~という気が・・・


でも、まぁお祭りですもんね!!

ぜひ来週の木曜日は楽しんでみてください音譜


でも、まぁ産地偽装が頻発する日本の一方、

フランスなんかでは産地を名乗るための明確な基準が設けられています。

日本も見習わないとねっ!!


↓これもヌーボーみたいなもんかな!?

一番絞り


キリンさんから毎年恒例のとれたてホップが新発売になりました。

早速本日飲んでみましたが(現在酔っ払ってることがばれましたか!?)、

すっきりフルーティーで飲みやすいです。


ちなみにドイツでは法律でビールの明確な基準が決められています。

気になる人は調べてみてね音譜


最後にひとつ小ネタをビックリマーク

キリンさんのロゴ「麒麟マーク(あの謎の動物です)」には

キ・リ・ンの文字が忍ばせてあります。

今度ビールを1本買ってみて、じっくりみてみてはビックリマーク