4月のお菓子教室 | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記



4月のおかし教室。
テーマは「いちご」です。



苺のババロアケーキを作りました♪



と、その前に。
お約束のウェルカムスイーツ。



弥生餅。



「好きなように作ってねー」と
最後は自分で仕上げる仕組み。

白玉粉の入った
もっちもちのクレープのような生地に
苺の生クリームと餡子、フルーツをのせて
くるりと巻いて頂きます。



欲張りすぎると
ぼってぼてに形が膨らんでしまうので注意!


その後は
先生が用意してくださったランチを。



わーーーいい!
今回は私がリクエストした
揚げたてカツサンドだ☆

ココットキッシュ、ポテトサラダと一緒に。



目の前で衣つけて
油の海にどぼーーーん。
ジュワっと音がして揚がったらそのままお手製タレの中へ。

半分に切るときの
ザクっていう音がもうもう!
この音で白ご飯大盛一杯イケますけど。

お肉やわらかー、衣さくさくー♪



ランチをあっという間に平らげたら
やっとこさお菓子作りにとりかかり…。

スポンジを焼いている間に
またもスイーツタイム。



前日に先生が作っておいて下さった
苺のババロアケーキを試食です。



断面めちゃきれい!
下に敷かれてるスポンジ生地が
驚くほどしっとり滑らかなんです。

これ、自分の家のオーブンでは
同じように焼けないんだよなぁ。
何が違うんだろう。
混ぜ方⁉




あ、あと
八朔のシャーベットも
あったんだった!



自分で完成させた
苺ババロアがこちら。
2つ持ち帰って、すでにもうありません。。。

とっても美味しく頂きました!


先生、きょうもごちそうさまでした。