キャラヴァンサライ@東中野 | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記

イッタイイツノハナシデスカーーーー!


うん、あれは
きっとまだ寒かった頃のお話し…。


ゴロー会で
叶多さんとこむぎさんとご一緒したのは
東中野にある「キャラヴァンサライ包」


アフガニスタン料理のお店で
「孤独のグルメ」に登場したことで有名です。


鶏とアボカドのサラダ


ラムロースのたたき♪

羊ー
どうしてこんなに旨いのか。
肉の味が濃いのに臭くない。
きれいな色してます。


アフガンマントウ?
焼売のようなお肉料理。


で、飲み物は
どうしてもこいつが気になって…。


乳酒=3

シルクロードの味だそうな。

心の中で
「ちちざけ」と読んだけど
思いっきり「にゅうしゅ」って仮名振ってあった。

なんかアルコール濃度が高そうだけど
のんでみよーーー♪


予想以上にポットがちっちゃ!

で、ぜんぜん強くなかったー。
マッコリよりも飲みやすいかも。
牛乳臭さはまったくなくて
すっきりした味わいです。


そして羊のカラヒィ。


カラヒィって
この鉄鍋のことを言うみたい。
裏返しにして使えば
チャパティのようなパンも焼けるようです。


カバブやコフタも頂き、
もちろん
とーーーーーっても美味しいのですが



何気に印象的だったのは…




普通の野菜ピクルス(笑)

これ、
あなどれない味

スパイスが効いてて
それ以外にもなんだろ、なんの味だろ。
おいしさの決め手になるものが隠れてる!

隠れてたのは
ウスターソースでした

当ててくれた叶多さんに感謝
舌バカの私ひとりで行ってたら
「どっかで食べたことある味なんだけど
 なんだろなー???」
とか言って、結局わかんないままだったわ。

ウスターソースってこんな使い方もあるのかー。
いっつも冷蔵庫で
賞味期限を5年ほど経過させてしまうから
今度使ってみよう。


ラムの辛子炒め。

これ、追加で頼んだ一品なんだけど
大正解の注文。
カレーやにんにく?の風味で
炭水化物を欲する味付け♪

これ一皿で巨大ナン3枚は食べられます。


ラストはラグマン。

こいつは見た目に反して味薄かった
麺はツルッと弾力あって硬くて
どんどん胃袋にすいこまれちゃいます。



アフガニスタン料理、
どれ食べてもハズレがない。
こういうお店がおうちの近所にあればなー。

ひとりでふらっと寄って
さくっと食べて帰れるのに。

ラムの辛子炒め、
持ち帰って野菜と一緒にパンに挟んで食べたいな。
フランスパンにも合いそうな気がします☆