まだまだ続く。
年末関西パン散歩の続き。

降り立ったのは阪急「苦楽園口」駅。
初めて来たー☆
苦楽園といえば高級住宅街のイメージ。
山が近くて緑が多くて
お散歩するには楽しい町だなぁ。

「リョウイチヤマウチ」
パン屋さん激戦のこの界隈で人気のお店だそうです。

ハードパンよりも
ヴィエノワズリーやデニッシュ、
お総菜パンからおやつパン、サンドイッチなどなど
幅広いラインナップのパンが満遍なく揃ってます。


ベーグルも種類豊富。

そんな中選んだのは・・・

かぼちゃとクリームチーズのデニッシュ。

カットした図は右下です。
筒形のデニッシュ生地の中に
なめらかなかぼちゃのクリームチーズが入ってます。
バターたっぷりでしっとりめのデニッシュ生地。
ぽってりしたクリームは
どちらかというと甘めでデザート感覚のパン。
重たく感じそうな所を、
絶妙なバランスで軽やかに仕上げてあります。
私は好き♪
続いては、

写真の左下
「ほうれん草とカマンベールチーズのベーグル」

ジャキジャキほうれん草が
肉眼で見えるところに惹かれて購入!
裏側を見ると
チーズのおせんべいになってるーーー♪

生地はベーグルというよりも、、、
なんだろう。
硬めのホットケーキみたい。
ほうれん草のせいか水分量が多めで
卵の気配を感じるのは気のせいかな???
もちもちというより
若干モサモサしてる感じ。

ベーグルとして食べると「?」になるかもだけど
ここまでほうれん草をダイレクトに味わえるのは嬉しい!
パリッパリに焼けたカマンベールもいい仕事してて
おつまみになるベーグルです。
結構好きです。
今から、牛肉の赤ワイン煮を仕込みます。
最近和食しか作ってないので
たまにはオサレなメニューにチャレンジしたい。


この状態で冷蔵庫に入れて
一晩寝かせるらしいです。
楽しみじゃ。