丸千葉で酔っ払い
カフェバッハで白目をむいてしまったので
目を覚ます為に浅草寺を目指しました。

お堂が閉まる18時に
わずかに間に合いませんでしたが
ココロ穏やかに健康に過ごせることを願ってお参りを。

1月5日なのに
すごい賑わい!
お堂が閉まってからも
初詣の列は門のところまで続いてます。

夜の空気ですっかり目が覚めた!
で、また飲んで食べる・・・。
日本初のバーとして有名な「神谷バー」
名前も知ってるし
目の前を通ることも多いけれど
入ったのは初めて!

注文は食券制なんですね。
むかーーーし、
祖父祖母も一緒に
デパートの食堂みたいなところで
食券買ってご飯たべたこと思い出しました。

有名な電気ブラン。

創業した明治の頃は
真新しいものを「電気○○」と呼んでいたそう。
電気ブランデーを略して電気ブラン。
アルコール度数30度の強いお酒です。
友達は飲んでましたが
私は眠くなるのでハイボール。

食券買った後は店員さんが案内してくれるんだけど
強制的に相席なのね!
お向かいに座った親子連れと
なぜか会話が弾み
各都道府県のアンテナショップ談義に花が咲きましたw
あ、
カキフライは
外側さくさくで中がふんわり。
カキにしっかり下味がついていて美味しかった~。
隣の家族連れが食べてた
ハンバーグも気になったなぁ♪