
最近、雑誌でよく見るこのサンド。
いちど食べて見たかったんです。

京都の北野天満宮の近くにある
「ノットカフェ」

今年7月にオープンして
カーサブルータスで取り上げられたのをきっかけに
一躍人気のカフェに。

外の光が沢山入る開放的な空間。
窓ガラスが曇るほどの
ポットの湯気がなんだかほっとします。

ニューヨークの材料を使った
チョコレート大福も人気らしいのですが…
私のお目当てはこちらでございます♪

だし巻きサンド!!!
なんて可愛らしいサイズなんだー。

いわゆる玉子サンドとは違って
京都のだし巻きのふるふるした弾力が
見た目からも伝わってきます。
バンズは
近くにある有名パン屋さん、
「ル・プチメック」のものだそうで
さすが美味しい!
もっちりしてるのに歯切れがよくて
だし巻きがギリギリの所ではみ出てこない。

私、昔から
お正月に仕出し屋さんに頼む
京都の高級だし巻きが好きで好きで!
まさにその味。
市販の白だしでは絶対出せない
丁寧にひかれたお出汁の味が
なんとも贅沢ーーーー!
んで、このパンによく合うんだな。
これ、レベル高いです。

ここ寄るために
朝6時台の新幹線に乗って良かったー。
早起きバンザイ☆

店内に何人かいた先客は
すっごい一眼レフを持って
店内をいろんな角度から撮影してらっしゃいました。
私もいいカメラ欲しい・・・。
ピントの合い方が全然違うんだろうなー。
そして、
今日もパン屋を巡ったひたすら歩く。
「アルチザナル」
↓
「eze bleu」
↓
「大正製パン所」(覗いただけ…)
↓
「グリーンガチャ」
↓
「mina_mina」
明日は友達に会いに神戸へ♪
楽しみ☆

子供たち、リカちゃんカルタに夢中です。