京都パン帰省中 | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記


神戸で仕事の為、
前日入りで京都の実家に来ています。

お盆以来なもんで
すっかりテンションが上がり
朝から動き回りました⤴



まずは「Frip up!」へ。

白味噌を使ったベーグルが食べたくて!
◎ゆずとクルミ
◎シリアルはちみうバナナ
をお買い上げ。




その足でやってきたのは
「しろはとベーカリー」さん。



かわいいなぁ。

お店もパンも人も



玄米ベーグルと
玄米チーズベーグルを買いました‼



京都駅に戻り、
そこから
地元の友達の待つお好み焼きへ移動~。

子どもらが大きなってて驚き!

もう彼氏がいたりするのよ!
おばちゃんにはおらんのに(  ;∀;)
早い、早すぎるよ、時間の流れ…


で、まだまだパンも!



ある方のブログで見て気になってた
ベーグル屋さん「クゥネル」へ。

最近1周年を迎えられたのかな?
まだ新しいお店です。



電話で取り置きしてもらってた
7種類をピックアップ。
ベーグル全部で20種類ほど、
他にあんパンなんかもありました。


ここからJRに乗り
さらに南へ。
(途中、新しい『たま木亭』前を通過。
広くなっても並んでるー!)


父親の車にピックアップしてもらい
めざすはあそこだー!



あ、ここじゃなく。

こちらは、道すがら
ちょっとだけ気になったマフィン屋さん。
木津の国道沿いで見かけて。
有名なのかな?

そして到着!



レガルさん。

店内が
クリスマスバージョンになってます。
飾りつけがお洒落おんぷ



ここでも
電話予約しておいた
ベーグル3種類とシュクレブール、
母が選んだカスタードクロワッサンを
お買い上げ。

で、
まだ行きます!

レガルさんから車で3分。
前からずーっと来たかった
初めましてのパン屋さんにこ心



「サダコロ」さんです。

店に入った瞬間、
うわ!ここ好き!って確信が。

レガルでは車から降りてこなかった父が
なぜか店に入ってきたので
なにか好みのものの気配を感じたか(笑)!?



サダコロさんは
喫茶スペースもあり
選んだパンとコーヒーなどを頂けます。

スープとのセットもあって
美味しそうだったなぁ(о´∀`о)

素材に拘った
体に優しいパンやおかず、お菓子ばかりで
両親とも絶対また来る!って
お店の方に宣言してました。


今日の戦利品の一部。





あ、そうそう。

もうひとつ
今回どーーーーーしても
食べたかったのが
四条烏丸「ロトス洋菓子店」の
ミルフィーユだったのです。

営業時間と場所が
私の行動範囲と重ならず…




家族に頼みました。
(どんだけ)




困った時の
家族よ…、



ありがとう❤





ミルフィーユの写真はあらためて!

家族全員分、
7種類のケーキを
ちょこっとずつ食べられて
この上なく幸せ。

ミルフィーユと
上の写真のケーキ(名前わからん)が
大、大、大ヒットでした!



はぁ、今日は良く動いた。

明日から仕事モードに切り替えて
頑張ります❗