276ベーグル再び① | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記





お言葉に甘えて
276ベーグルを再び。


276ベーグルは香りが美味しい。



どどーーーん。
待望のどんこまで送って頂きました。



私の大好物、ままどおるまで!
なんで知ってるんですかー。


大切に大切に食べようと思ったのに
ひとつ食べると止められなくて
1食で2個、3日で完食でございます。



いっちばん最初に飛びついてしまったのは
「プレーン生地・メープルチェダーソーセージ」!




もう、360度色んな角度から眺めちゃう。




パカッと。

そうそう、これこれ。
この生地の感じよ。
粉の甘味が感じられる味わい深さよ。



おーいーしー!

ソーセージは贅沢にもぐるっと一周入ってました。
チェダーとの相性抜群!!!!
生地はぎゅううぅっと詰まっててしっかりした噛み応え。

贅沢言うならば、メープルが…。
ワニワニパニックみたいに
しゅっと飛び出てまた引っ込む…、
みたいのが2,3回。
(って、ニュアンス分かるかな…)

舌がメープルのストレートな甘さを期待してたので
あまりメープルを感じられなかったかな。

これはもう完全に好みの問題なんですが
もっと直球ストレートにもったり甘々のメープルのも食べてみたい!
折りこみパンに使うようなメープルシートで作ったら
どんな感じなんでしょう?
になるさん、、、
お願い、、、
また作ってくださーーーい!



つづいて!




クリチなのか?
そうじゃないのか?
どっちなんだい?


ってその前に、
レンチンで香りたつ珈琲アロマ!



(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)♪




こちらの生地も裏切らない。
いさぎの良いスッキリした苦味。
好きだわ。これ。




はい、パカン。



クリチー!
どこー(笑)!



気になる中身は
ぎっちり詰まったドラフル&シード。
私の好きなものだらけの
夢のベーグルおんぷ

クコの実も
ひまわりやかぼちゃの種もたまらん!

ドラフルの甘さより
珈琲生地のほろ苦さがやや優勢。
そこがいい♪



で、
前回もドはまりした
になるさんのWごま生地!

「Wごま生地×中華食材」って
書かれてました。
シューマイチーズ?

中華食材ってなんだろう。



つやつやぷっくり美しい!
トーストすると
さらにゴマの香りが弾けます。


気になる中華食材の正体は…



はて…

マカダミアナッツ?


いや、全然違う。
蒸かした栗みたいな食感とお味。
ごま生地と相性いいぞ!
なんだなんだ?

未知との遭遇なんですけど!




近付いて取り出して
単体で食べて。


???


やっぱり
人生で出会った事のない食べ物だ。





Google検索したところ
これは『ハスの実』…?

合ってます?





やっぱり276ベーグルは
生地そのものが美味しすぎキャッ☆星

残り3個はまた後日に。


ごちそうさまでしたハート