すじポン太 | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記



1キロの牛スジ肉を仕込みました。



完成した「すじポン太」



大好きな
「ヤキニクホルモンどうげん」さんのすじポン太に
少しでも近づけてるのか!?



あ、、、
見比べると全然違ったな



今回は
近所のお肉屋さんで牛すじ肉1㎏を購入。

はじめ500gでお願いしたんだけど
おっちゃんとおばちゃんの
「めんどくさいから
 一気に仕込んで冷凍すればいいじゃん!」
の一言で1㎏になりました…。


一度茹でこぼしたら
お湯で大量のアクを洗い流して
もう一度鍋に戻します。



お酒1カップ半とひたひたのお水で
ひたすら煮るのみ!

お箸で切れるようになるまで
弱火でことこと、ひたすらことこと。

ルクルーゼのような厚手のお鍋を使うと
この手の煮込み料理の下ごしらえは
美味しく出来上がる気がするなぁ。



で、
柔らかくなったら
一晩冷蔵庫で冷やします。

そうすると
見事に脂が固まって表面に白い膜が。
(この状態を写真に撮り忘れたー354354



その脂をスプーンで綺麗に取り除いたら・・・



ぷりんぷるんのコラーゲンのかたまり!!



この状態で
小分けにして冷凍しておけば
いろんな料理に活用できるのです♪
(お肉屋のおばちゃん情報)



とりあえず1㎏の牛スジ肉の
1/4くらいを使って
かさましのコンニャクと竹輪を投入。
少しのみりんで味つけします。



食べる直前に
青ネギとポン酢をかけて出来上がり。



はぁぁぁ、
もう牛スジからでたお出汁だけで十分ウマイ!



このおつゆごと
白ごはんにかけて食べました(笑)


あとは・・・
トマトと玉ねぎのマリネ
もずく酢
などでさっぱりと



残りの牛スジは
とりあえずカレーにしたいと思います!