なかなかアップできなかった
広島出張のその後。
そう。
広島ではなんとかベーグル屋さんに
立ち寄ることができてました♪

今年の3月にオープンした
新しいベーグル屋さんだそう。
たまたま乗ったタクシーの運転手さんが
「あーそこ知ってる!新しいパン屋さんだよね!」
って迷わず連れてってくれました。

わーーー。
このエントランスの雰囲気大好き!
わくわくする~♪

そうそう、
広島出張にあたって
パン屋さんを色々調べたんです。
でも朝から夕方まで仕事なので
有名どころは大体売り切れてるだろうと。
しかも電話番号非公開のところが多くって
予約の仕方が分からず…(><)
panqueさんは営業時間が
11時~売り切れまで、15時~売り切れまで…
という風に遅い時間でも残ってる可能性が高い!
しかもfacebookページがあって
「どーしてもこれとこれが食べたい!」とメッセージを送ったら
特別に取り置きしてくださるとの事Σ(・ω・ノ)ノ!
通常お取り置きはしていないそうですが
出張で初めて広島を訪れることをお伝えしたら
本当に特別に…ということで受けて下さいました。
わがままで急なお願いにも関わらず
とっても親切にメッセージをやり取りして下さって
本当にうれしかったです・(≧д≦)・゚゚・。

panqueさんのベーグルは
ハードベーグル(北米産小麦)、
ソフトベーグル(国産小麦)、
和ベーグルがあって
例えばエブリシングでも
ハードとソフトの2種類あるんです。
サンドも充実してるし
スコーンやプレッツェルも!

今回ゲットしたベーグルたち。

プレーン(ハード)
エブリシング(ハード)
焼きりんご
トロピカルクリームチーズ
4種のチーズ
ベーコンチーズ
クランベリーシード(クリチ)
ローストポークのサンド
プレッツェル(ペッパーチーズ)
サンドとプレッツェルは
さっそく帰りの新幹線の中で頂きました♪

恥ずかしながらプレッツェルを初めて食べました。
てっきりポリッとポッキーみたいな食感かと思ってたら
むーーーーぎゅうっって感じなんですね。
知らんかった。
美味しいぞ。
なんで今まで買わなかったんだろう。
で、サンド!
かなり高さがあるもりもりサンド!
ベーグルは
ソフトタイプのエブリシングを使って
冷蔵庫に入れても固くなりすぎないように
しているんだそう。
この塩気がローストポークに合うわー。

ローストポークとグリーンリーフ、
キャロットラペや青ネギのクリームチーズ、
あと私は気が付かなかったけど
カマンベールチーズも入っているらしい。
にんじんの甘さ、
青ネギクリームチーズのまろやかさ、
ローストポークの旨味と香ばしさ、
エブリシングのブラックペッパーの刺激と
ほのかなガーリックのアクセント!

これは幸せだーーーー!
それぞれの具材のバランス感覚がすごくいい。
これだけ高さがあるのに
食べやすいところもいい。
新幹線で食べてもぽろぽろ崩れないし、
大きな口をぱかっと開ければ
分解しなくても食べられます(笑)
他にもいっぱいサンドがあるようです。
近くにpanqueさんがあったらなーー。
おかず系もスイーツ系も色々サンドにチャレンジしたかったなー☆