【レシピ】切り干し大根の炊いたん | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記

今週は
常備菜研究ウィークでした。
思ったよりも長持ちしたなぁ。

が、いかんせん胃が強いので
多少傷んでても
体が気付いてない可能性も…(笑)

そんな今日の朝ごはん。



昨日の夜に追加した常備菜は
切り干し大根の煮物。
小さいころからこれが好きで好きで♪



【切り干し大根の炊いたん】

切り干し大根    40g(乾物)
にんじん       小1本
しらたき        100g 
ちくわ         1本
お揚げ        2枚

だし          400cc
砂糖          小2
しょうゆ        大2
みりん         大2
酒           大1弱



① 切り干し大根は水でもみあらいし
   軽く絞って10分おいておく
② 糸こんにゃくは熱湯でアクを抜き
   水気を切って食べやすい長さに切る
③  にんじん、ちくわ、お揚げは
  大きさをそろえて千切りにする
④ 鍋に分量外の胡麻油を熱し
   にんじん、糸こん、切り干し大根の順に炒める
⑤ だし汁とお揚げ、ちくわを入れ
   砂糖→しょうゆ→みりん→酒の順に調味料を入れる
⑥ 沸騰したら中弱火に。
   落し蓋をして15分ほど煮汁が少なくなるまで煮る


文字で見ると
めんどくさいっぽいけど
手軽に気軽にできる常備菜です。



朝から
これに加えてバナナ1本とヨーグルト。
食欲旺盛だー。



レシピブログに参加中♪



人気ブログランキングへ