半蔵門駅上がってすぐにある
「麹町カフェ」の週末マルシェへ。
大体いつも第2土曜・日曜に開催されてます。

春!
新しい年度が
もうすぐ始まるのね。
嬉しいような寂しいような。

ロマネスコに激しく惹かれつつも
どう使えばよいのか
いまいち分からず…。

結局
カリフラワー、レディサラダ(紅大根)、サラダ玉ねぎ
をお買い上げ。

と、
ここまで体に良さげな
健康志向のベジタリアンを気取っちゃってますが
昨夜また暴食スイッチがONになりまして…。
仕事帰りに
伊勢丹新宿店に行ったのが間違いでした

ホワイトデーのため
大混雑のアクセサリー売り場を尻目に
地下の食料品売り場へ。
催事で出店していた
京都の「さいき家」さんで
鰻・だし巻弁当を買い…

野菜のピクルスと一緒に平らげ…

同じく催事で出店していた
京都清水寺近くの「藤菜美」さんで購入した
抹茶わらびもち2人前と「ほろり」というお菓子をペロリ。

わらびもちだから
カロリーそんな無いかなっていう
根拠のない自信。

こちらが「ほろり」

宇治にある
中村藤吉本店の抹茶ゼリーを
さらにトロリとした食感。

わらびもちの
余った抹茶をかけて食べました。
こちらもゼリーっぽいから
カロリー少ないという読み。
(たぶん色々間違えてます

で、ここで終わるはずやってんけど
昨日は仕事で少し嫌な気持ちになったこともあり
食欲止まりませんでした。。。
しかも我を無くしているので
写真もない。
まず、
以前に冷凍しておいた
さばの竜田揚げを3切れつまむ。
うーん、まだ足りない。
続いて
伊勢丹地下の
チーズ専門店「HISADA」で買った
「ゴルゴンゾラマスカルポーネ」200gを
冷凍しておいたパンにつけながら
チビチビ食べる。
で、気がついたら
200gぜーーんぶ食べてた

ちょっとーーーーーー!!!
高いのに!
このチーズ高いのに!!!
あまりの事態にここで我に返るわたし…。
かなり勇気を出して
高級チーズを買ったはずが
まさかものの数十分でなくなるとは

しばらく
パンと蜂蜜と一緒に楽しもうと思って
自分へのご褒美で買ったチーズやのに。
昨日は食を楽しむっていうよりも
ストレス発散のためだけに食べてしまったところが
大いに反省すべきところ。
はぁ…、
思い返しても
あのチーズの食べ方、ほんまナイわ
