PELTA@用賀 | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記

喫茶アメリカンで
イートインができなかったという欲求不満が
私の「暴食スイッチ」を押してしまいました・・・。


アサイーボールとマフィンでも心満たされず
結局早めの晩ごはんもパンにしてしもたー=3

やってもた。



訪れたのは3週間ほど前に偶然通りかかり
どうにも気になった用賀駅近くのパン屋さん。


看板が
なんとも街のベーカリーっぽい。



用賀って
あんまり惹かれるパン屋さんがないイメージやってんけど
この近くに「ジャンフランコ」ていう
イタリアのお洒落パン屋さんも出来てて
雰囲気変わってきました~♪


さて、
いかにもな看板とは裏腹に
ナチュラルテイストなエントランス!

ベーカリー「PELTA」さん。

1年ほど前にOPENしたばかりの
新しいパン屋さんだそう。



入ってみると
店内は奥行きがあって広い!



かなり種類あります。
夕方16時半ころに行って
30種類くらいあったかな。



私のハートをロックオンしたのは
こいつです。



蜂蜜とブルーチーズ!


この組み合わせ食べたかったの。
ここ2週間ほど。

食べた過ぎて
ボネダンヌに「はちみつとゴルゴン」買いに行ったら
まんまと売り切れてたっていうね・・・。



写真では分かりにくいけど
パン生地は少し紫がかってます。

石臼製粉機で
玄麦をその場で全粒粉にして
自家製酵母で長時間発酵させている・・・とのこと。

くるみ+ブルーチーズ+蜂蜜
という最強のコラボレーションなので間違いない味。
しかもちょうど焼きたてを頂いたので
なんとも幸せでございました。

あわよくばもっと生地に粘りというか
ずっしり感があればもう完璧!!!
あと・・・・・
ブルーチーズが
もーっと強烈な香りを放ってくれるとなお嬉し☆



もうひとつは
冷たいおやつパン。

「黒ゴマクリーム」だったかな!?

これもーーーー♪♪♪

黒ゴマのクリームは結構珍しい。
黒ゴマの味わいも香りも濃厚で
滑らかなクリームの口当たりもパーフェクトでした。
クリームと完全に一体化していた
白パンの柔らかさも完璧☆


今日の晩ごはんは
上記のパン2つと
ニシンの香味揚げ、根菜と鶏だんごの煮物。

ごちそうさまでした