なまはげ@新橋 | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記

なまはげ、と言えば秋田。
秋田、と言えばきりたんぽ!



という訳で
新橋にある秋田郷土料理のお店
「なまはげ」にきました。



なぐごはいねが~ ヾ(`ε´)ノ

小さい頃、
家族で男鹿半島になまはげ見に行って
恐怖で金縛りみたいになった事
思い出しました。

むかーし秋田に数年間
住んでたんです。
なつかし!



秋田にすんでた頃の記憶は
ほとんどないねんけど
食べたことある郷土料理は
舌が覚えてたわ(*´∀`)♪



とんぶりのサラダ。
とんぶり、あったねー。
こんな風にオシャレにサラダで
食べたことはないけど。



比内地鶏のフライにお造り盛り合わせ。



これこれ!ハタハタ!
口にいれた途端に
記憶がふぁーっと甦った。
この卵のプチプチ感。
大人になって食べると一層美味しい!



ガサエビの唐揚げ。
正直、これはお初です。
一緒に行った秋田出身者に聞いたら
彼も「しらん」て。

お店の人いわく秋田や山形の
日本海沿岸て水揚げされるそう。



キター!
きりたんぽ鍋。



春を感じる芹をたっぷり入れて。
ごぼうももりもり入ってて嬉しい。

実は昔は
きりたんぽ鍋ってあんまり好きじゃなかった。
茶色いお出汁が嫌やったんと
そもそもごぼう嫌いやったし。

どろって柔らかくなった
きりたんぽもちょっと苦手で。

どうせ食べるなら
囲炉裏であぶった
甘いお味噌が塗られたきりたんぽのが
好きやったなー。


今は両方どんと来いドキドキ




そして〆は…



ババヘラアイス!

これこそ懐かしい~(*´∀`)♪

道で
すっごいつばの大きな
帽子?ほっかむり?みたいなんかぶった
おばあちゃんがアイス売ってた!
アイスの移動販売みたいの。

リアカーの後ろの
銀色の蓋をあけるとアイスがはいってて
ヘラですくってコーンにのせてくれるっていう。

そっか、
あれは秋田名物やったんやねー。

シャーベットとアイスクリームの
ちょうど真ん中な感じの食感。
味は…
「ババヘラ」味です。
そうとしか表現しようのない
不思議な甘さです得意げ




秋田料理、
どれもこれも全部うまかったな。

20数年ぶりに食べて
その偉大さを知りました。

量のわりには
ちょっとお高めですが
行く価値はあるお店!
なまはげショーもあるから
友だちとわいわいするには
いいかもです(*^^*)☆