
京都は
パンの消費量日本一の街。
人口当たりのパン屋さんの数も
多い気がするなぁ。
新しいパン屋さんも
どんどん登場するなか…
『さざなみベーカリー』は
ずーーーっと気になってたお店。
ただ
定休日とスケジュール、
行動エリアが噛み合わず
一度も足を運べずじまい。
今回も諦めていたら
丸太町の雑貨屋さんで
出張販売してるという噂が!

それが
「テノナル工藝百職」さん。
京都大学iPS研究所の南側。
昔ながらの長屋が並ぶ
細い路地を入ったところに
ひっそりとあります。

全国各地の職人さんが
端正こめて作った拘りの品が
ところ狭しと並んでいます。

女性オーナーさんの感性が光る
ディスプレイにより
昔々からそこにいたかのように
居場所を見つけた雑貨たち。
優しく穏やかな時が流れているのです。

あ、あれ?
(´・ω・`)
肝心の
噂のパンがないな。
…。
嫌な予感。

聞けば月に1度だけだそうで
まさかのリサーチ不足


いや、でも
テノナル工藝百職さんに出会えた事が
なによりの収穫。
衣食住のひとつひとつを
丁寧に、大切にしていきたいなぁと
改めて感じました。
さざなみベーカリーさんは
次回の宿題で♪