ずっと噂には聞いていた念願の「さそう」さんへ。
カウンターのみ。
今日は7人でお邪魔したので貸切りになりました。

同世代の女性が切り盛りされている「さそう」さん。
野菜をふんだんに使った優しいお料理が特徴。
エスニックのテイストが入ったメニューも多く
香菜使いが光ります。
まず、はじめのお膳には
「ポテトサラダ」
「さばの南蛮漬け」
「ごぼうのきんぴら入り生春巻き」
続いては「かぶと洋梨のサラダ」
シンプルで素材の味が引き立つ味付け。

わーん、料理名が思い出せず。
でもお魚が入った水餃子です。
海苔の香りがふわっと立って
付け合せのスナップえんどうの青みがアクセントに。

目の前で揚げてくれた
さつま揚げ。
すり身と山芋、季節のお野菜で
ふわっふわシャキシャキな食感です。

春巻き、中身は・・・・うーん思い出せへん。
このつけダレが絶品だったのですよ!!!

ラム肉ときのこ、里芋のグラタン。
もーーーーーうコレ好きーーーー。
上に里芋、下にラムときのこ。
ラムときのこの濃厚な味を
里芋がねっとり包んで旨みを逃しません!

最後はお口直しにと
赤カブのおかか和え。
島らっきょうも入ってます。
どれもこれもほっこりするお料理ばかり。
季節感、素材そのものを味を楽しめるのはもちろんですが
ちょっとした
「さそう」さんのエッセンスというかアイデアが、
こちらのお料理を一段上に引き上げている気がする。
使いやすくセンスにあふれた
オープンキッチンを眺めながら
「さそう」カラーのお料理をいただけるのは
至極の時間です。
一人でふらっと立ち寄るのもよさそう!