ル・グラン・ソワール@六本木 | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記

ジビエの季節がやってきた!
今日の晩ごはんは
六本木にあるジビエ中心のフレンチ
ル・グラン・ソワール」へ。


コースは予約のみやったから
アラカルトでバランスよく。

まずはアミューズ。
驚くほどあつあつです。
オーブンから出て10秒で運ばれてきてるので
猫舌さんはやられます。



つづいて前菜から。
大穴子をのせた栗と銀杏と本しめじのフリカッセ、レモンとバニラのソース



秋の素材がごろっと。
フレンチやけど野性的なお味。
栗は渋皮ごと調理されていて、苦みもあるあたりが素敵。


つづいて、こちらのスペシャリテ。
ゴマフグのカダイフ巻き。



お店が暗くて
お料理がきれいに写らへん~。
ういきょうのオレンジジュース漬けと沖縄野菜を添えてあります。

身の締まったふぐとパリパリのカダイフの食感が面白い。
沖縄野菜とういきょうと一緒に頂くことによって
アジアのテイストがうまく合わさって
すばらしいバランスを保ってます!

メインのお肉は…
4才マトン・モモ肉のローストとバラ肉のクスクス風味



クスクス風味のソースが楽しい!
付け合わせの野菜とお肉を交互にソースにつけて食べると
もうエンドレスなんですけど!
赤身のマトン、柔らかくて甘くてうまいなー。


ほんとはヤギがかなり気になってんけど
次回の楽しみにしておこう♫



そしてデザートは
大好物のイチジクタルトをセレクト。
もう少しで季節終わるしね。



シェフはふぐの免許も持っているので
1月以降はふぐコースも楽しめるそう。

ふぐでフレンチのフルコースってなかなか無いから
めっちゃ気になる。
誰か連れてってくださーい。