大阪梅田の東通り商店街の近く。
いつしか会社帰りによるお店は
焼き鳥か焼肉のどっちかで行く店も自然と絞られてきてた。
そんな懐かしのお店へ。
昔の仲間と。

闘鶏三郎。
あの頃からいつも満席やったけど
変わらず人気やなぁ。
看板があたらしくなってる!?
しゃもといえばやっぱりコレ。
地鶏もも焼き。

にんにくチップどばぁーって入れて
ゆずこしょうで頂きます♪

前にはなかったメニュー。
ピーマンスライス。
ただ、ピーマンをスライスしただけやのに
めっちゃうま。お出汁に漬けてあるんかな。
昔は必ず梅茶漬けで〆てたけど
今は全員でとりスープを。

帰り際、私たちが通ってた頃から働いたはる
おばあちゃん(当時はおばちゃん)が気づいて見送ってくれた。
当時で50代なかば、…ということは今は70代!?
「また来てやー
次会う時にまだ働けてるやろかー。」
「歳とったから涙もろいねん」と
ほんまに涙ぐんでしまうおばちゃんに
うちらも貰い泣きしかけるっていう・・・・。
あのころと変わらず寛げるお店があるのは
ほんまに嬉しいこと。
おばちゃんにはずーーーーっと元気で
働いてほしいです☆