【お献立】
鮎の登り串
山河豚の刺身
関西風だし巻き玉子
射込み茄子素麺
一年ぶりの鮎の串打ち。
美しい鮎さん、お久しぶりです。
お料理教室の庭先で炭をおこして鮎を焼く…。
東京のど真ん中で巨大なタープを張り
さながらキャンプのようで
脂が落ちるとモクモクたちのぼる煙に
通行人も警察官もめっちゃ二度見したはります。
新鮮な鮎はスイカのにおいがする。
うん、確かに。
その香りを流さないよう、水で洗いすぎてはいけません。
フンを出す時も腹を押しすぎてはいけません。
優しくなでるようにね。
今日は関西風だし巻きがヒット!
地元が京都のわたくしは
お正月に出る仕出し屋さんの出し巻きが大好物♪
家で食べる玉子焼きから何ランクもアップして
高級で大事な日にしか食べられへん玉子焼き。
それが自分で作れるとは!
あのプルプル感は
浮き粉でだすのかー、知らんかった。
頑張って復習しよ。