corretto | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記

今日の鎌倉あじさい旅、
ランチはこちら。

湘南スタイルなどの雑誌にも登場する「corretto

鎌倉で働く後輩がセレクト
予約してくれてました。
ええ子や!


当日は
横須賀線が午前中からずーっと運転見合わせになって
北鎌倉から歩いてたどり着くというハプニングもあり
あせっだくでゼイハァいいながら席に着く。

まずはアミューズ。
この時点でビビビとくるものがありました。
「・・・この店、あたりや!」


左から
ブロッコリーとサラミ
ビーツとアーモンド
サーモン
フォアグラとコーヒーゼリー

なんと美しく、なんと涼やかなお料理なんやろ♪


パンは全て自家製で
まずはほうれん草のパンが登場。
後ほどお変わりでフォカッチャとレーズンのパンがきました。



スープはグリーンピースの冷製。
味が濃いのに
ひんやり冷たいからさらっと入る。



地元野菜を
サルシッチャのおだしで蒸したお料理。



そしてメインは・・・。
豚フィレをバルサミコのソースで。



この豚フィレが美味しかった!
脂身がほとんどない締まったお肉。
なのに柔らかく上品なあまみが。



さいごは情熱的なデザート。
イチゴが入ってました。

HPを拝見すると
シェフは女性?


これでサービス料も消費税も込みで
なんと2800円!

朝のbillsが2200円くらいやったことを考えると
なんと素晴らしいコストパフォーマンスか。
お料理もお値段にも感動できました。