onka | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記

経堂にある
オサレパン屋さん『onka』
アイヌ語で「発酵する」という意味だそう。


わざわざ遠回りして
素敵なパンたちに会いに行ったー!




経堂駅から商店街をぬけて
少し幅広い道を左にまがると見えてくる。

周りは昔からのお家やお店、
そこに突然現れる拘りを感じる佇まい。



いっぱい並んでる!
選ぶんめっちゃ楽しいやん。



全体的に
こぶりでお手頃価格なパンが多い。
独り暮らしには嬉しいラインナップ♪



選んだのは
チーズといちじく
クロワッサン
黒豆のパン

黒豆のパンは店員さんのおすすめです。
豆乳で仕込んだ生地で
ふんわりもちもち!
黒豆が甘すぎずしっとりしていて
存在感があります。



ちなみに
クロワッサンは焼きが強め。
中はバターの風味が濃厚過ぎるくらいやけど
形が小さいからちょうど良いバランス♪

そーしーてー!

何と言ってもヒットしたんは
チーズとイチジク!!!

あー、これもう一個買って
明日の朝にのけといたら良かった。

北海道産小麦を使った
引きの強いモッチリしたハード系生地に
イチジクの赤ワイン煮と
とろけるようなゴルゴンゾーラチーズが入ってるじゃありませんか!
ハチミツも入ってる!?

これは・・・・

お酒飲む人も好きやし
飲まへん人も好きやわ。


どっちにしても好きやわ。



お店の道路はさんで向かいの遊歩道には
アジサイが咲き誇ってる。

経堂のまちに
突如あらわれる「onka」。

まだまだ気になるパンがいっぱいです。