マッシモッタヴィオ | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記

某ランキングサイトで
東京のピザ部門1、2を争うのが
永福町の『マッシモッタヴィオ』と『ラ・ピッコラ・ターヴォラ

ずーーーーーーっと
来たかってんけど如何せん永福町。

私の生活の中に
京王線も京王井の頭線もないのよ。
縁がないのよ…。

でも今日は!
関西から来た友達が
東京の美味しいピザ食べたいって言うから
ここぞとばかりに
祝!!! 初永福町ーーーー♪

マッシモとターヴォラで迷って
駅から近いマッシモを選択。



予約の電話の時点で
カウンターのみ18~20時の2時間しか空いてない
って事やったけど
たしかに店内は超満員ですごい熱気!


頼んだのは
・鮮魚のカルパッチョ
・前菜盛り合わせ
・マルゲリータ
・クワトロフォルマッジ
・トリッパのトマト煮込み

肝心のマルゲリータを写真に撮り忘れ…。

地味で食べさしですけど
こちらがクワトロフォルマッジ。



このピザ生地がね
もちもちでね
なんともうまい。

ゴルゴンゾーラはピザを焼きあげてから
後から乗せているそう。
なんで、チーズを食べてる感がすごくて
これは他のお店にはない感覚!





店内の照明のせいか
どう頑張っても美味しそうに撮れへん。


ざっと食べた限りでは
こちらのお店はやはりピザ生地です。
あの出来立てのもちもち感は
マッシモッタヴィオ独自のものやと。

逆に言うとピザ以外のお料理は
あんまりぴんと来るもんがなかった。



東京で1、2を争うんか…。
うーん、どやろ。

ピザの名店が多いからなぁ、東京。


今回、18時の入店と同時に
まずカルパッチョと前菜盛り合わせとマルゲリータを注文。
マルゲリータが運ばれてきたのは
なんと1時間後の19時すぎ。

???

さすがに忘れられてるんかなと思って
店員さんに声をかけるも
「もうすぐできますー」と。
こんだけ混んでるからこんだけかかるんは
普通です的な感じで言われたんやけど
そっからさらに10分かかったんよね。

うーん。
絶対忘れてたよね。

隣の席には2枚目のピザが来てたもん。



前菜盛り合わせすら出てくるん遅かったから
値段の割にサービスが追い付いてない印象かも。

ちなみに2人で15000円近く。

うーん。



美味しいけど
美味しいねんけどーーー。

感動するピザなら
ダイーサもナポリスタカもイオーロもあるし。

ピザ以外のメニューの味が
あまりに普通なため
コストパフォーマンスやサービスも含めた
トータルバランスで言うと
やっぱり六本木のバッジオのが私は好きかなぁ。

なんだか
とっても
バッジオが恋しくなってしまった。