JB-POT対策 | 麻酔とアネスアルファの両立日記

麻酔とアネスアルファの両立日記

麻酔科医紹介会社を運営している、麻酔科医の日々の雑談

11月9日(日曜日)にJB-POTの試験があります。


知り合いや弊社に登録してくれている麻酔科医でもかなり受ける人がいるようです。


JB-POTに合格したのは、4年前ですが、画像が難しかったという印象があります。


同じ経食道心エコーの試験なのに、Advanced PTEeXAMは合格率が8割近くだが、JB-POTは合格率が5割くらいなのは、

①JB-POTは全体で6割超えていても、画像で6割きっていたら、不合格

②PTEeXAMは何度も画像を見れるけど、JB-POTは2回しか見れない

JB-POTの方が普通に問題が難しい

からだと思っています。


麻酔科専門医試験の筆記は過去問があるので、それをしっかりやればまず合格できますが(毎年、B問題は受験者の自信を無くさせますが、A問題がかなりかぶっているから、それで合格点にかなり近づく)、JB-POTは過去問が無いので、何をやればいいか悩みます。


あまりお役にたたないかもですが、やってよかったと思ったことや、講習会でやった模擬試験などの内容からポイントとなるようなことを、試験までの間にコツコツ書いていこうと思います。


http://www.anesthalpha.com/