しばらく更新できませんでしたが、少し時間ができたので。。
前回は春の風景をお届けしていましたが、最近は昼の気温が上がってきました。
でも朝晩は気温が低かったりで着る服の調整が難しい季節です。
朝方は涼しくて体を冷やしてしまうので、まだ毛布を使っています。
冬に巻いた豆の種。
順調に育って実をつけてくれました。
その後はなぜか育ちが悪いんですよ。。
太陽の光を浴びる時間が短いからかな?
エンドウ豆を直に採れるとみずみずしくて甘いです。
他にもラディッシュ蒔きました。
種を蒔き、室内で観察。光不足で徒長したっぽい。
以前にもトライしたんですが、ラディッシュとして収穫したことはない。。。
失敗談の羅列になってきました^^
このかわいい花は春菊の花です。
ちなみに春菊はいくらか収穫しおいしくいただきましたよ♪
ただアブラムシ多め。。
小ねぎの新芽。
アブラムシの成虫がたくさんいましたが、ティートリーの精油が効くとの情報をゲットしたのでまいてみました。
だいぶ少なくなったようです。
今年は野菜の苗も買ってきたので収穫できるといいなあ。
ベランダ菜園ずいぶんやっているけど、あまり才能ないかもしれない~~