まだ退院できていない私。

でも、悪阻は軽減傾向にあります。
退院は近いはず。



ジャンルを変えて、マタ垢さんからのフォロー
いただくのですが、

ごめんなさい、やはり、流産経験の呪いでしょうか
なんの疑いもなくマタニティライフを送られている方のブログは、読む気がしません。

素直に喜んでいて
キラキラしていて
羨ましいです。

私は、なるべく妊娠は報告しないし
おめでとう、と言われても複雑な気持ちです。


もちろん、お腹の子の成長は
毎回涙ながらに喜んでおります。

悪阻は辛いけど、子が元気なら嬉しいです。
幸せです。






さて、今日は、
シャワーを浴びたあと息切れ動悸がしたので
ひと休みしたあと、
脱衣所を出ると、視界がクラクラクラとしました

やばいかも、座りたい、と思いつつ、
シャワールームの札を返しに行って

そこから洗面室に、、、、、
世界が回って、真っ暗になり、気づいたら床に座ってた。
たぶん、5秒くらいの出来事なんだけど。

意識朦朧のまま緊急呼び出しボタンを押したら
看護師さんが車椅子を持ってきてくれた。


脱水、血圧、貧血、温度差、たぶんこのへん

休んだら落ち着いた。




でも、





もっと強くお尻を打っていたら
倒れていたら
子に何かあったら






脱衣所の時点で看護師さんを呼べば良かった
いけるかもと思って歩いてみちゃった



そのちょっとした我慢・無理が
取り返しのつかないことになるかもしれない


と思った


怖かった




どこまでいけるか
やってみてしまう癖がある

だから突然入院にもなったし

突然どうこうなるまえに大事を取るということができていない

それじゃだめだ




もうすぐ12週に入る


早期流産の時期は終わり
後期流産の時期になり、母体(母胎)の影響を受けてくる


無理をしないという責任をもたないと。