あれから13年になりました | コミアニゲー

コミアニゲー

声優さんとかなんでも屋さん?素敵なお声に惚れて2025年2月で23年を迎える好きこそもののブログ

去る、2009年12月6日。

その日は粉雪が舞う風の強い日でした。

私は諏訪部順一さんという「いい声のお兄さん」を推しにしてから7年が経過しつつも本物に会えずにいた田舎娘…

当時は娘でもよかったんですよ(笑)


その日はアニメイト徳島さんのイベントでついに本物に会える日でした。

お気に入りの靴にモコモコした姿で初めて事務所の住所を書いていない手紙を持ち


徳島駅前にある「シビックセンター」に向かうのでした。


その日はとても特別で毎年のように思い返していますがずっと鮮明に覚えています。



お客さんと諏訪部さんで集合写真を撮ったのですが

コンタクトの替えを忘れて写真撮る時裸眼だった諏訪部さんにお礼を言ったことまで(笑)


今なら忘れたらメガネをそのままかけるってことにするんでしょうけどその時は頑なにコンタクトに。


お忙しい中、イベント内容お任せ!だったらしくいろいろ考えてくださってたのでそら、忘れてくるわなって(笑)


その時に「犬の十戒」を初めて聴きまして。

思えば私の朗読イベントはこれが初めてなのかもしれませんね。


あの日の帰りに『イルカラ』を聴いて、

空を飛ぶことを決意し、そのために頑張ることにしました。


あの日の決意で私はアンフィやらパシフィコにも行ったわけですね。


ちなみに


空を飛ぶ前に橋を渡る「ロンハールーム公録」がこの後あったりします。

ラジオ関西まつり。ほんとにありがとう!しかないんですよね。




その後、私の元に超朗報が舞い込んできます。


「マチアソビスタート!」


この朗報が後に残り物には福がありすぎた


(跡部景吾と書いてある諏訪部さんサインをいただく)に繋がるわけですね…



と13年経った今でも始まりの日です。

始まりの日にちょうどではありませんが今年も12月最初の日曜日に会えたので目の前で!目の前で!


ありがとう!と運に感謝してこれからも会いに行けるように健康も仕事頑張ります!