同じタイトル記事なのも偶然です(笑)
…偶然です(笑)
諏訪部さんはロンハールーム14年目にしてチャンネル開設記念生放送のお知らせでしたが
私はお酒解禁!!!!!
アイスの実とほろよいグレープです。
手始めに(笑)
さて、禁酒が続いていた経緯ですが去る昨年…
症状としては5月くらいからどきどき酷い腹痛ではありましたが完全にドクターストップがかかったのは8月末でした。
去年は何の苦もなくイベントに行ける喜びで受診せずに先延ばしにしていたのですがなぜかずっとだるい、吐き気、下痢等々の症状が日に日に酷くなりましてタイミングを見つけて内科を受診しましたら胃が悪いようなのでと大学病院を紹介されました。
台風もたくさん来ていましたし、大学病院でストレス性胃炎を告げられた時には行くはずだった「ロンハールームイベント」…そう、横浜が間近だったのです。
生まれつき器官が弱いので風邪をひいたり、肩こりや気圧で薬を服用することが多い私は胃炎の薬だと
それらの薬と合わさると胃潰瘍に進行するかもしれないほど弱っているのでまず、
体質改善の漢方から服用しましょうという話になりまして、しばらくの遠出は控えるようにとの診断結果に。
ロンハールームイベントに行けないことの方がストレスなんだけどと思いながらも苦渋の決断をしてお留守番することに。
結果は台風と出会い頭みたいな感じで飛行機は翔ばなかった便が出たとか。
その後の治療はこの世の物!?と疑わしくなるような漢方の粒を飲む治療の間はお酒はもちろん、コーヒーも飲めず。
その後、胃の炎症が治ってから抗生物質による治療、定期的な血液検査
その間に台風で舞浜にも行けず、車検で有楽町にも行けず
しかし、絶えました。
イベントで諏訪部さんに会った後の酒の美味いこと。
それを味わうため…
本来の最終検査結果は5月10日ごろ発表でした。
ごろなのは日程が決定する前に延期になってしまったから。
そう、イベント解禁…中野に間に合うはずだったんですよ。
突然やってきて日常を壊したウイルスのせいで3月も、5月も会えず…
昨年6月30日明治座で諏訪部さんのお姿を観て以来会えず。
本来なら今日はロンハールーム公録でした。
皆勤賞のEXSPでした。
そのタイミングまで治療が延びてしまいましたがようやくお酒が飲めることになりました。
ほろよいはジュースですよね?にお酒だから!(笑)とつきあってくれた主治医の先生に会うことがないようにこれからは頑張って行かねばと思います。
早く「鬼レモン」が飲みたいです…
あ、もちろん諏訪部さんを充電した後のお酒が早く飲みたいのが1番ですよ(笑)