まゆげのお山とひびちか裏話2 | コミアニゲー

コミアニゲー

声優さんとかなんでも屋さん?素敵なお声に惚れて2025年2月で23年を迎える好きこそもののブログ

お店はこの「うずまき」でおなじみの

「一番館」でございます

お店の場所は

お兄さまがブログにも載せておられた

「ポスト」からスタートするとわかりやすいっす

あのポストは徳島駅前の通りにございまして

駅ビル「クレメントプラザ」

↑1階には「マツモトキヨシ」があります



けっこうディナーショーで有名人が来てるんですな「ホテルクレメント」の間の旅行代理店の前にあります

ポストを背にするもよし、ポストを左背にして駅ビルに入るも良し

ちなみに駅ビル1階は駅とつながっていて

「Fate/zeroスタンプラリー」の設置場所があったところなので

そこにいたんですよねお兄さま。

マジで遭遇したかった

ニアピン辛す

しょうがないよ「なんにも考えてない時」にばったりだったのでね

8月ね。

あ。話がそれた

で。

その構内へいかずに駅ビル入口入ってすぐのエスカレーターを降りてすぐ前にあります

「わだのや」というおやきのお店

↑私がこの土産物屋を知ってる理由はこのおやきのせいでしたw

そのおやきのお店のとなりが目的地w


コミアニゲー-111016_2105~01.jpg



コミアニゲー-111016_2240~01.jpg


コミアニゲー-111016_2240~02.jpg

コミアニゲー-111016_2240~03.jpg



「イカ」の味は3種類

お兄さまが投げてない最後の1つはたぶん最初にこんなのありますよで渡された「貝柱味」だと思われます

ちなみにこの「イカ」なんか製造元が「広島県呉市」らしいっす。

スグル食品さん、素敵なものをありがとう

でも…

メイドイン徳島じゃないじゃん~

とお兄さまにツッコンでいただいてるといいですけどね~(笑)

よく考えたらこの「イカ」

謎のユニットさん内で有名じゃないの~

やべ~それってやべww

あと、

ほかのおみやげも覚えてましたよ

よっぽど「お兄さまのおみやげ」にしたかったんだね私

「お兄さまのおみやげ」を全て記憶(笑)

そしてリサーチしましたが

おみやげゆえ高ぃ~なので

断念ですが

ちょうどほしかったのよね~




でこれ

コミアニゲー-111016_2240~04.jpg

中身は耳かきっ

コミアニゲー-111016_2241~01.jpg

すだちちゃんいうそうです

¥350だす

コミアニゲー-111016_2242~01.jpg


私耳命なんでね~

耳大事っす萌えとしてww

がかわいすぎじゃないかコレ

ってお兄さまも使用…


ああああああ


そうだよぉ~

そう考えたら余計に使えなくなってきた~~~


ということで

裏話終わりっすええ。

ちなみに「ひびちからじお」

DJCDとかあるんすよ

一応リスナーなんでそういう情報も知ってたり

しかし、今回の公録は時間なくてお便り送れなかったのぉ~

採用率高しで

「こんにちワッフル」を言ってもらえるチャンスだったのにぃ

イベントつらつらで間は仕事~

生活のせいだわ

でも、それは贅沢な悩みだわっ

だったもんでね。



DJCD…でも、お兄さまでてないんで買ってないっす

今回のが収録されたあかつきにはもちろん買うよぉ

その時はまた盛大に宣伝しますんでww

故郷をこよなく愛する娘がお伝えしました



次回の機会がめぐってきたさいには

みなさまもぜひご参加くださいませ~

徳島のご案内は私がいたしますよ

徳島いいとこやけんみんな来てなっ!