「超!mobile A&G presents 福山潤の生放送 アフタートーク」 | コミアニゲー

コミアニゲー

声優さんとかなんでも屋さん?素敵なお声に惚れて2025年2月で23年を迎える好きこそもののブログ

6月1日放送分

こんばんは福山潤です

ためる自己紹介に今月もサービス残業な本編のMCさんw

←お疲れ様ですw

大変なんですけど本編よりも生じゃないのでいろんなことをしゃべっていいぶんテンションは高め

なんですが声はテンション低め

疲れちゃったんだって

そりゃそうだわ

1時間ほぼしゃべりつくしなので「生放送」は大変なんです

でも、楽しいそうな

←それは嬉しいですねw私も同じですから

諏訪部さんはラジオが大好きなのです

子供の頃からリスナーでラジオにも投稿してたし

じゅんじゅんから採用されました?質問

採用されたら嬉しいですよねとじゅんじゅん

じゅんじゅんが中高生の時聴いてたのはKBS京都のラジオ

投稿したんですがネタ合戦に負けたそうで1こも採用されなかったそうな

ハガキのレベルが高いですからね

←有名番組に送ってたんですねきっと

諏訪部さんは残念ながらQR(文化放送)の番組には投稿したことがないんだけどね

だそうで。

昔の話なので時効ですよね

←当たり前ですよ~時効ですw


「メール」

>>「日頃接していて…お互いにこういうところ勝てないなと思うところはどこですか?本人を前に褒め合うのも羞恥プレイだと思いますがぜひ、お聞かせください」

じゅんじゅんから諏訪部さんへ

>>諏訪部さんは「STA☆MEN」もやってるじゃないですか僕も「DABA」っていうぼんくらどもの集まりをやってまして

「DABA」の結成時会議で、「同じ7人にくしくもなってしまったし、立ち上げの時期も近いのかもしれないでも、うちには諏訪部さんはいないってことを覚えておけ」と言ったんですよ

諏訪部さんという人の存在、プロデュース能力とか…行動を形にする能力のさきかたってうのは本当にすごいと思う


正直な話、これはほかの人にはマネできないんですよ

だからこの部分をぜひともDABAの菅沼とトレンドしたい…

(笑)←諏訪部さん大爆笑なんすけど~ww

そこと!?と諏訪部さん

菅沼がSTA☆MENに行って…諏訪部さんが一回こう来てやったときにどうなるか…

「やっぱり僕らは菅沼がいいっ」ってなるかもしれないですけどね

あまりにも僕たちの能力が低いから(笑)

←そんなとこないですよ~と諏訪部さんの言うとおり!メンバーがかわったら「DABA」らしさがなくなっちゃいますよ

メンバー唯一の社会人経験者な諏訪部さんがメンバーを引っ張って行ってるのがSTA☆MEN。

楽しいことをやるときはやるってことは同じですよ


諏訪部さんからじゅんじゅんへ

>>いろんなことをやるっていえば福山潤は貪欲だよね

貪欲は貪欲なんですけど片寄りすぎてます(笑)とじゅんじゅん

好きなことに対する…おんなじことになっちゃうけど力の入れ方とかバトスピとかもそうだし

番組別にアニメでてて関わってるわけじゃないのにもうこの貪欲ぶりときたら…

もう、押して知るべしだし

なんだろうな関わってるものに対して熱のいれ方が福山潤という男はハンパ無いなと僕は思っていて…作品とかでもなんだろう…本編中でも言ってるけど

「伝勇伝」なんかも元々読んでたりとか作品とかキャラクターを造形する部分でも掘り下げるべきバックボーンっていうのを事細かに掘り下げてるなぁっていつも思うし

ん~だからなんだろ、スタッフさんとかもすごく広く押さえてる感じとかだからすごいなって単純にねあの…役者としても、なんだろう、あの…初めて…

こういう言い方すると上目線に取れちゃうかもしれないからあれなんだけど

初めてあったときよりも確実に今の方がいい

ありがたいですねとじゅんじゅん。←ベタ褒めっすw

じゅんじゅんの人生の目標は「昨日の俺に勝つ」なんだそうで

←すごいね~さすがww

ほんとにね年齢も上がってきたしお仕事もたくさんもちろん福山君もやられてるから

確実に積み重ねてるなこの男っていう…そういう印象はすごくある

実際それが結果としてとうこうついてきてるものがあるからだからやっぱすごいなって思うし

俺も「HEY!HEY!HEY!」のナレーションしたいなって思う

←したら録画しなくちゃいけな…いや!します喜んでww

ナレーション欲しがったらダメとじゅんじゅん。←いいじゃないのww

あなたはこれ以上ほしがっちゃダメといわれましたよ

お互い貪欲だからねと諏訪部さん

←欲しがりやさんです(笑)


>>「バトスピのカードの管理はどうしてますか?」

スーパーロボット大戦をプレイしてますPSPでさんざん使ったソルグラビオンは今は2軍です

なに~っですねw

「俺たちに対する挑戦状ですね」だってw

その代わりルルを…ルルーシュを可愛がれば許してくれるそうなw

いい加減片付けようとバトスピカードを整理しはじめたじゅんじゅん

各カード2枚づつくめばどれでも大丈夫とまずはコスト別と色別にわけたそうな

スピリット、ネクサス、ヴレイブと全部分けて

やったら10何時間かかったそうな

←すごいなオイ…

5000枚あるだろな…と予想してたんですがもっとあるらしい

ファイルングが重くてFFの学者の辞書みたいになってるらしい

←あれ…そうとう分厚いだろなと思ってるやつみたいなの!?すげ~

じゅんじゅんのカード管理の基本はファイリング

枚数がオーバーしたものはかためて置いておく

諏訪部さんは専用の箱を買ったそうな

5000枚入る箱を買ったらその箱でだいたい入ったそうな

箱の中でコスト、ネクサス、ヴレイブ、マジックごとにわけてるんだそうで

ちなみにじゅんじゅんは1000枚入る箱が満タン入っているわけではないですが8箱あるそうな

諏訪部さんは…あと、色別にも…いろいろ分けてたら1日かかったそうで

久々のオフが潰れたそうな

←なにやってんの(笑)でもわかります好きなものへの時間の無駄遣いw

カードを整理すると効果の予習復習が出来るから楽しくなっちゃうんだそうで


昔のカードを整理してると見落としカードに遭遇する

そしたら新たな発見があるんだそうで

←わかるな~こんな話は実は来週なんですけどねw(笑)

「バトスピ大好き声優…」みたいになっちゃうw

じゅんじゅんは古いカードにスポットを当てたいそうな

←ルナテックデッキ破壊とかたくらんでるんですか兄やん(笑)

この話はちんぷんかんぷんの人とおお~って人がいるけど後者の方が圧倒的に少ない

←私は一応後者かな。知識だけの後者さんっす(笑)

ここまで押しているのに知らないなんてwwってじゅんじゅん。そんな人まさかぁ~(笑)

ここだけだと思いっきり2週目のアフタートークですねw

でも今週2週目の方が薄い話になりそうなので今週ちょっと集めにやっとくってのもいいかなって思いますけどね

紫のアンチテーゼを唱えた56枚デッキ

←トランプより多いがな(笑)

このデッキで環境を整わせなければルナテックデッキに勝てるそうな

←すげ~ww

やってみる?

ということで

メールをよみつつ対戦準備w


>>「福山さんのアルバムにちなんで~愛があれば教えてください。バトスピ愛以外で(笑)」

翼をもがれました(笑)

ほんとにメールに答えながらバトスピバトル開始ww

4月に事務所を「アクセルワン」に移籍したじゅんじゅん

森川さんと一緒に初めたわけですが仲間と一緒に1つのものを作ることが好きなので
今、アルセルでみんなで作っていくことがいろいろ環境も変わって大変ですが楽しいんだそうで
仕事愛と共に仲間愛なんだそうな

←素晴らしい愛ですねww

いい話しながらバトルやってると攻撃も忘れます(笑)

諏訪部さんはやっぱり身内に対する愛は間違いなくある

それは強いものなんだそうで

家族もそうですが

三波春夫さんの言葉にもある「お客さまは神様です」っていうのがあるけど

神様だとは思っていなくてむしろファミリー

お仕事してる中で繋がってるみなさんに愛を感じてるそうな

いい話その2の最中もバトルw

ってバトル中ですがアフタートーク終了

バトルの結果は来週の「バトスピ大好き声優の生放送」にて発表なんだそうですよww

ということでレポも終了だぜぃww