第二回 「広げてかなきゃいけないんだよー!」 2011/5/26 放送
【薄桜鬼集会 第二回 議事録】
開催日:五月二十六日
リーダー(仮称):鳥海浩輔さん(斎藤一役)・吉野裕行さん(藤堂平助)で~す
このラジオは最初に倣えテンションでw
今回も若干デジャビューww
初集会ですねよっちんw
ってまず飲んでからw
<前回リーダー(仮称)からの伝言>
「広げて!」(発言者:三木眞一郎)
いろいろ広げてとの伝言ですw
<主な議題>
■リーダー(仮称)に代わる呼び方について。
いろいろ出ましたが
お館様とかとよっちん
メールよみ~w
「頭」がやっぱりいいのね
「長老」古い古文書的な!?
幹部の長で幹長
鳥ちゃんが間違った隊長とかw
「総督」とかきてたそうな
きた~「日直」w
今回は…広げて~なので決められず
「王様」ってよっちん。いいかもw
「婿殿」って鳥ちゃんwwそれいいかも(笑)
一応一周するまで続きます~
~勝手帳~
「薄桜鬼をきっかけに歴史が好きになりました」
いいお話w
学校の授業が八時間目まであるのは長いのではないか。な話
ありましたね~なんかいろいろでありましたね~
高校時代2時間目が終わってから弁当
抜けて買いに行く…鳥ちゃんww
よっちんは遠くて買いに行けなかったなぁ~
←なんの話よ(笑)
「三重には平助君の縁の地があるんですよ。来る機会ありますか?」
←あるよ~。二人とも知らないのぉ
よっちんが個人的に行くの!?
日本制覇!やるぞ~
←広がったねw
~羅刹な私~
鳥ちゃんのお腹がなりました(笑)
みなさんいろいろありますね~
私もおく…ったらバレバレ(笑)
~鬼と一緒~
「鬼は犬」
犬は人間と一緒のものを食べてはいけませんよ
何事も序列をはっきりさせなくてはいけない。
てかこいつは食いすぎ。
←確かにそうかも
「なめられたら負け。」
犬といえども負けないっお二人w
「鬼は兄」
兄強い…じゃなくてシス…じゃないのでは!?
シカトだよとよっちんのアドバイス。
友達と旅行は行った方がいいよ
広げていかなくちゃいけない。
だから交流を持ちましょうという結論で
「鬼は昼食後の睡魔」
ごはん食べて眠くなるそれはしょうがない
自然の摂理だからしょうがないけど眠気をシカト!?
学校でお昼寝タイムを作ればいいじゃない
←そうだよ~
~戦う男たち~
「遊戯録DS」の斎藤の栗拾いをやってみようw
1位の商品は欲しいものを…
私はしましたよPSP版でやりました
レッツプレイww
にゃ~にゃ~言ってる♪
意外とできてきたwってさすが鳥ちゃんww一君ですからねww
鳥ちゃん達人です暫定1位ですw
俺のゲームってかくれんぼ。そうそうw平助君はかくれんぼ
黎明録 Portable予約受付中w
「薄桜鬼すぴこっと」7月発売
おまけで…ゲームは切ってないので切ってみる鳥ちゃん
桃を切っても生まれませんw
今回は二人とも達人ですw
「薄桜鬼」メンバーはゲームやるってイメージがないので1位の栄光に輝くのは誰でしょうね~
リーダー(仮)は源さんまでいくのかな?
予告~w
<次回 薄桜鬼集会 開催日程>
開催日:六月九日
リーダー(仮称):吉野裕行(藤堂平助役)・森久保祥太郎(沖田総司役)
伝言:「もっと広げて!」(発言者:鳥海浩輔)
次回のリーダー(仮)はよっちんw
祥ちゃんはパン買ってきてな役!?(笑)
次回も集合ということで解散w
~コーナー紹介~(説明文はHPより抜粋)
勝手帳(ふつおた)
「薄桜鬼集会」に集った仲間で気兼ねなくお話しするコーナーです。
最近あった出来事から、番組の感想、“薄桜鬼”に関する思いなどを募集します。
いわゆるふつおたのコーナーです。
←思いのたけお~~~~~~~(笑)
鬼と一緒
「薄桜鬼」の世界で、とても強い存在である“鬼”。
そんな“鬼”の様に、“身の回りのとても強くて勝てない物” を募集します。
その“鬼”とこの世界で共存していく方法を、リーダー(仮称)がそれぞれの視点や持論でお伝えしていきます。
【例】
「夜中になるとアイスクリームという鬼が現れて食べてしまう」
「ゲームが鬼の様に強い友達がいて、どうしても勝ちたい!」等
←リーダーの腕が試されますね
.羅刹な私
誰にも言えないけど、本当は誰かに聞いて欲しい秘密を、募集するコーナーです。
心に貯めている秘密をリーダー(仮称)が、本人に代わって集会にいる仲間達に告白します。
【例】
「新品の本の匂いが好きでつい嗅いじゃう」
「テストで3点取ったなんて誰にもいえない!」等
←でしゅぅ(笑)三木さんは子供のころ段ボールのにおいが好きだったそうな。
投稿してくれたみなさんのデトックスコーナーです
みんなの知恵袋
「薄桜鬼」の世界に生きるキャラクター達に役立ちそうな豆知識を募集します。
寄せられた豆知識をリーダー(仮称)が、本当に役立つ豆知識なのか判断します。
採用された豆知識を集めこの世でたった一つの“知恵袋本”を作成していきます。
自分で編み出した個性溢れる豆知識をお待ちしています!
←なんか作るの好きですねここのスタッフw豆知識よりもネタコーナーになりそう。と三木さん。確かに。
企画求ム!
「こんなコーナーがあったら良いなあ」
「たまにはリーダー(仮称)三人に集会を仕切って欲しい!」
「リーダー(仮称)達の真剣対談が聴きたい!」
等、集会をより楽しくする為の、アイデアを募集します。
番組内で不定期にリーダー(仮称)達が話し合い、実現させていきます。 ..