「超!A&G Presents 小野大輔の生放送アフタートーク」 | コミアニゲー

コミアニゲー

声優さんとかなんでも屋さん?素敵なお声に惚れて2025年2月で23年を迎える好きこそもののブログ

「ラジオの前のBOYS&GIRLS…」

いつから小野大輔の生放送になったのさ

「超!A&G Presents 諏訪部順一の生放送アフタ…」じゃなくて

「超!A&G Presents 小野大輔の生放送アフタートーク」らしい。

まあいつもはそんな感じですもんねアフタートーク。

聴くけどいつもはレポしませんw

DJぽいしゃべりってコレ~w

何山雅治だよ~(笑)

ラジオじゃなくて携帯コンテンツ

スピーカーで聴いてる人少ないよ

携帯のイヤフォンで聴いてますよ←私もこれ聴きw

というつっこみはこのアフタートークの本編ラジオのMCさん登場

本編でメールを読めなかったので諏訪部さん登場~

だからレポw


>>「インタビューなどで制作という出発点が同じということで考え方が似てるんじゃないですか?」

声優という立場としては似てるかもしれないけど根本な面では違うと思う

制作にかかわっていたことでいろんな立場のことが役者1本の人たちよりはよくわかると思う


打ち上げは行きたい派なお二人。

作品に関わるすべての方たちが来ているのでぜひともお会いしたいそうな

「お前らみんな俺の生徒だ」的なそんな気持ちになる

←そうですよね。アニメ1つをとってもすごいたくさんの人たちが関わってるんですよね。

だから「たかがアニメ」とかいうやつ許せないんですよ私。

フロントマンとしてその作品の足をひっぱってないのかそれが心配なんだそうで

みんなで作ってるのでバランサーの駆け引きをするそうな


おたより読むって言ったのに~トークが弾むw

>>「小野さんはツンさえあればデレはいらない?とおっしゃってましたが意見は変わってませんか?そんな人であったことありますか」

FAの番宣インタビューか…

みえなかったやつだ


深入りをしないからツンだけで満足しちゃってるそうな

べたべたは嫌なので距離感大事

ほっとかれていい感じなのでMですか~おのでぃw


花咲けで自分のキャラのセリフに共感w


「俺は毎日がパーティであるように」な諏訪部さん

みんなが幸せでありますように。確かにそれがいいかも。


>>「就活してるんですが人前で話すのが苦手です」

おのでぃは大学の入試面接で

緊張しちゃってなんもしゃべれなかったんだけど

好きなものを聴かれて

タイガードライバーっていったら声がいいねっていわれたそうな。

何がささるかわかりませんね。


人によってアピールするところが違うので

上手くしゃべるにはもう練習しかない!と諏訪部さん


「練習した時間は裏切らない」おお~さすがハンサムだす


練習と思って受けようとしていなかった企業も受けてみるとか

そしたらその企業が実はいい会社かもね

なアドバイスなところでお時間

おのでぃまたゲストに来てくれるんですね~

生放送とバトスピ大好き声優の生放送にも来てくれるのぉ~楽しみです