「ラジオ・おとこぐみ~L.A~」第17回 | コミアニゲー

コミアニゲー

声優さんとかなんでも屋さん?素敵なお声に惚れて2025年2月で23年を迎える好きこそもののブログ

「ラジオ・おとこぐみ~L.A~」第17回 2010/11/10 放送分



<オープニング>

おでんではテンションが上がらない諏訪部さん

私もあがりませんね~

この番組収録の時はなぜか天気が悪く

今日(収録日)は雨らしい

宮田さんは曇り男

中途半端っ!!

過ごしやすい感じの曇りだそうです

諏訪部さんは晴れ男・・・う~ん

ここぞという時は雨は降らないので一緒かな?


私は・・・同じく曇り女

ここぞという時は雨は降らないです。

なので傘を必要としたことがないですね


「人生の主人公になってみようという趣旨」

皆さんは実践してますか?

私はして・・・ないっすね

次回は破滅・・・

最終回ですね

「お友達を紹介・・・」

仮に「いいとも」の友達紹介で「宮田幸季さん」って呼ばれたら会場の反応は?どうだろうねという話

会場はシーンかも知れませんがネットとTVの前は大騒ぎですよ!!o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


「いいとも」終わりにお食事なさってるタモリさんに遭遇したことがあるお二人

麺類を食していたところにお二人とも遭遇したそうな

宮田さんはラーメソで諏訪部さんはおそば

すげ~Σ(・ω・ノ)ノ!


<フリートーク&ふつおた>

「いいとも」の前が「笑ってる場合ですよ」

おお~昭和!!

ちなみに私は「笑ってる場合ですよ」は懐かし映像でしか見たことないです

そんなお歳。

諏訪部さんの「笑ってる場合ですよ」解説

分かりやすい~

ピンとこないけど(笑)


立ち食い蕎麦が大好きな宮田さん

何を乗せる?トーク

昔はかけそばが好きだったので乗せるのはワカメくらいだそうで

最近は天ぷらそばとかを食べるらしい


実は意外に早食いな宮田さん

そうなんだ~ヽ(゚◇゚ )ノ

見かけだと草食動物みたいにゆっくり食べるイメージだよねと諏訪部さん

確かに

しかもコントとして成立しないくらい熱いものが好きでグツグツ煮えてるのが好きなんだとか

猫舌の私としては考えられない食べ方ですな(=◇=;)

ためしに舌を見る・・・

照れるの!?(〃∇〃)

諏訪部さんはずっと邪道だと思っていたコロッケを乗せて食べるようになったらしい

洋風のものがお蕎麦に乗ってるのが許せなかったそうな

アラフォーになって目覚めたそうな

ほぉ~

愛好家の皆さんに謝罪(笑)

蕎麦がお腹に優しいと気づいた宮田さん

うどんのほうがいいのでは?

まぁいいか(笑)


>メール

時期を選ばないお便りがきてるので

ということで読まれる

「学祭の思い出はありますか?」

最終回前のお便りではないですな~

しかし・・・一応、巷では大学とかは学園祭真っ最中なので意外に大丈夫じゃないでしょうか

宮田さんのクラスはやる気がなかったので残念だったそうな

諏訪部さんが通っていた高校は在学時改築工事をしていたためグラウンドが使えなかったので近所の公園で後夜祭をしたそうな

いいなあ~後夜祭!!

私もやったことないな

宮田さんは仕事でやったことないのに文化祭とかのイベントのシーンをやったことがあるように演じているそうで

実は演じることで初体験だったりもしているそうで、ものすごい楽しいらしい

集まる人によって質が違う

私は若干適当な感じなときが多かったですが

楽しい年もありましたね


諏訪部さんは高校3年生の時に・・・受験生なのにいいのか!?って感じなんだけど劇をしたそうで

夏期講習サボって練習したそうな

当時のビデオが今でも存在しているらしい

おお~!!

でも観ない。

諏訪部さんの学生時代の記録は映画とか撮ってた大学生の時を初め記録に残ってるものが多く、仲間達を集まった時は鑑賞会を開いてるらしい

おお~すごいね!!

私も動画とか残ってますね・・・

中学2年の時かな?

劇しましたもん。諏訪部さんと同じくそれは観ないけど

なんか秘書役だった気がする

高校時代工業系だった宮田さん

溶接したことあるらしい

すげ~!!

プログラムも組めるらしい

マイコンないのにね(笑)

「声優プロフィール」に宮田幸季 特技:溶接

とか書いてあったら面白いよねと諏訪部さん

今度発行されて手にしたら見てみます

書いてあったら笑っちゃうますね

マジか~って(笑)

宮田さんはそろばん7級

私は・・・実はそろばん4級だったりします

今は意味ないよね~

諏訪部さんもそろばん通ってたんですね

「あった~!!」と

そろばんのへりのところに金属っぽい「級のシール」が貼ってあったことに大興奮のお二人

私も大興奮ですよ(≧▽≦)

ちなみに諏訪部さんは3級だそうです

やはりね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

しかも「3級まで取ればいいんだろ?」ってやめっちゃったらしい

どこまでかっこいいんですかあなたは!!(〃∇〃)


<フィーチャリング・昔話>

「さるカニ合戦は元は2つの話?」

東北地方の「さるとカニ」と南九州地方の「さるとキジ」が一つにまとまったお話なんだとか…。

東北地方の「さるとカニ」はたまご、栗、畳針、縫い針、にがむし、はさみ、蜂、かみそり、臼が登場

多いね~( ̄□ ̄;)

針多いし!!

南九州地方の「さるとキジ」は畳針、蜂、丈夫石?、芯張り棒?、トチノミ


丈夫石は丈夫な石ってこと?

芯張り棒はつっかえ棒かな?

現在は・・・牛糞!?

なんかありましたね。

は後増やしですね

宮田家だとバーナーとか半田ごてとか加わるの!?

キジはどこいったんですかね??

諏訪部さんが通ってた中学校の近くに川があってそこにタラバガニっぽいカニがいたのをトイレから見つけたそうな

放課後に確認しに行ったら


実はタラバガニ食べたあとだったらしい


なんと!(=◇=;)

これが物語の起源!?

んなわけないですよ

<おとこぐみ発! ○○太郎 FAINAL>

バーナーじゃないですよ(笑)

「お祭り太郎」

チラシ寿司作るの!?

アンパンマンにいそうですね

宮田さんの整体の先生が神輿組合っぽいのに入ってるそうな

そういう人をお祭り太郎

「AKB太郎」

最終回なんで無理やり考えてみたらしい

プロデュースするなら秋元康太郎ですね

DJCDの息太郎は最高でしたよ!!

悶えましたもん(笑)

<エンディング>

放送はあと1回!

★第17回をアップしました!次回は11/24(水)更新予定です。★

次回最終回!!

DJCD「ラジオ・おとこぐみ~L.A~」第1巻(仮)/ラジオ・サントラ

¥2,625
Amazon.co.jp

ドラマCD「刻の男組(ときのスーパーヒーロー)」第1弾「イケメン☆桃太郎」/ドラマ

¥2,625
Amazon.co.jp

ドラマCD「刻の男組」第2弾「ヘタレメ☆浦島太郎」/ドラマ

¥2,625
Amazon.co.jp

ドラマCD「刻の男組(ときのスーパーヒーロー)」第3弾「ナルシー☆金太郎」/ドラマ

¥2,625
Amazon.co.jp