INAX銀座ショールームに行ってきました。
今回のテーマは「人が集う住まいづくり -キッチン・リビングにこだわる」でした。
建築家
事例を参考に、どのようにこだわるのか?のヒントを得ることが出来ました。
「集う」ということについて考えてみると、我が家流が見えてくるとのこと。
1.「集う」を3Wで考えてみよう。
WHEN:週日/休日・・・
WHAT:話をする/食事をする/ホームパーティをする/TVを見る・・・
WHO:家族/夫婦/友人・・・
2.下記のイメージの中に位置づけてみよう。
我が家は?どうだろう。
(大勢)
|
|
かしこまった | ワイワイ
|
(姿勢ただし度) ---------------------------- (くつろぎ度)
|
打ち合わせ | ゆったり
|
|
(少人数)
例えばアネモネの場合
1.WHEN:週日、WHAT:話をする・食事をする、WHO:彼
WHEN:休日(時々)、WHAT:ホームパーティ、WHO:友人
2.イメージは、ゆったり寄りのワイワイ
上記のイメージでリビングとキッチンを考えていくというわけ。
我が家は、通常は彼とのんびりできるスペースがあれば良く、たまに数人の持ち寄りパーティを開くから、オープンなキッチンと適当にくつろげるリビングがあるとOK。
というような感じです。
いくつかの事例を見せてもらったけど、今はキッチン・リビング一体型が多いみたいだね。
それぞれ建築家のコダワリがわかって面白い。
あっこんな建築家がいるのか。って知ることが出来ることもこのセミナーの良いとこかも。
次回も都合がつけば参加したいな。
第3回SUMAIセミナー
「水まわりを楽しむ」
12月17日(土)13:30~15:30
------------------------------------
前回のセミナーに関してはコチラ↓