体型・体重維持の為に


積極的にたんぱく質を摂取していますが
ランニングをした日は、足りてない&早く筋肉の再生がしたくて【プロテイン】をとるのですが
粉を水で溶かすんですけど、もっと楽にとりたいなぁって。
最近は、プロテイン麺とかありますけどね、なんだか、、麺かぁ💦
ん?

プロテインパンを見つけましたよぉ!
見た目は普通のパンと一緒です!
これがプロテインパン!?わからない、、
イメージですけど、もっと形がイビツになるかと思ってた。
製薬会社の社内ベンチャーから、糖尿病患者に向けて低糖質食品メーカーとして、設立された【ソイコム】さんのプロテインパン。
設立当初から、糖質制限が必要な方への毎日の献立、糖質を考える負担を減らしたい。と、主食に軸をおき
また、低糖質で、日本人に馴染みがあり、加工性に優れている「大豆」に注目をして商品開発をしてきた
大豆のプロフェッショナル♥️
大豆のプロフェッショナルは、大豆にもモチロン拘りをもっていて
大豆独特のエグみや香りが強く出過ぎない大豆、商品を求めて、様々な品種の取り寄せ、試作を繰り返す内に、納得の行くものにたどり着きましたを
遺伝子組み換えでないのが、大前提で。
私は、ホエイプロテインも飲むのですが、
ソイプロテインがどちらかというとメインでのんでいるので、
ソイプロテインの味や特性はある程度、分かっているのですが、、
これ。↓すごい。

もっと、パサッとするのかな?と思ってたんです。
でも、もちぃーーーっとしていて、ふかふかしてるんです!
ふわっとはしてないんです。もちっとしてて、しっかりと詰まってる感じ。
そういえば、ソイプロテインを溶かすときに
はじめ、少量の水で溶くんですけど
その時に、確かに少しは粘りけがあったような。
それなのかな?このモチッとしているのは!!
動画でみた方が伝わりますかね?
毎日食べてほしくて、安心安全なものを考えているソイコムさんの商品は、保存料を使ってません。
なので、こちらのソイプロテインパンも冷凍で送られてきたので、解凍をして
トースターで焼きました‼️
焼き目もすごく綺麗

さて、食べてみます🍴🍞
食べてみると、もちっとしてて、大豆の甘みを感じます。
エグみや香りは気にならないし、粉っぽさも少ない。
普段、ソイプロテインを飲んでる私は、ちょっと感動すら覚える味。
美味しい

母も一緒に食べたのですが
普段、プロテインを飲まない人には
粉っぽさが途中から気になってきてしまって、バターを使ってました。
慣れない人は、何かつけた方がいいのかもですね✨
ちなみにね?
普段の私の食事🍴