6月から
ダイエットを始めたのですが
トレーニング後に
娘さんに脇の匂いを必要以上に嗅がれる母です。
彼女の将来がとても心配ですが
無心になる姿に、止める気も起きません。
さて、年に2回は
大掃除がしたいんです、そうなんです!
オキシクリーンをゲットしてからは
ストレスフリー(←ちょっと言い過ぎました)なお掃除ライフを送ってます。
換気扇にフィルターは付けない主義なので
とってーも汚い画像が、出てきますので
まずは、オキシクリーンの公式さんの画像でも。

これです。私が使っているのは
さて、キッチンの換気扇を。
前回は
11月に掃除したかな?
本当は、4月か5月に掃除したいんですが
なかなか上手くいきません。
汚いの出てきますよ❤
はい、どーーーーん!!!

ファンの汚れがすごい!!
オキシクリーンに漬けていきましょう!
オキシクリーンを溶かした
お湯に30分ほどつけたのがこちら↓

ひっくり返したりなんやかんやして
10分ほど

水の量が足りなくて
ファンじゃない方に、汚れのリングが(´・ω・`)
※ファンじゃない方の、下のグレー部分は、後で取って洗いました
ファンの汚れは、するする落ちまして♥
オキシ漬けをして、数回水のなかでジャバジャバしただけ。

水で流して、完成です✨
簡単でしょ??
ファンじゃない方は、少し頑固なやつがいましたので

これは、流水で始末します

連写したので、ちょっと暗いのですが、分かりますか??


こんな感じで綺麗に出来ました!
こちらも、最後に水洗いをして
汚れが落ちにくい(水の勢いが弱まってしまう場所)は、歯ブラシでちゅちゅっと
ヌルヌルもなく、快適です
キッチンの排水口も漬けて、流すだけ!
一緒に掃除すれば
本当に楽チン(^^)
画像には載せませんでしたが
換気扇の本体の方には
オキシ水を吹きかけて
少し時間をおいて
オキシ水を吹きかけて
少し時間をおいて
水をかけておわり。
細かい所には、歯ブラシでちゅちゅっとしますが
大体は、擦りません
換気扇の外側も同じ感じです✨
※ちゅちゅっと。は、方言ではなく、わたし語です。
あぁー簡単!!
ダイエットを始めたのですが
トレーニング後に
娘さんに脇の匂いを必要以上に嗅がれる母です。
彼女の将来がとても心配ですが
無心になる姿に、止める気も起きません。
さて、年に2回は
大掃除がしたいんです、そうなんです!
オキシクリーンをゲットしてからは
ストレスフリー(←ちょっと言い過ぎました)なお掃除ライフを送ってます。
換気扇にフィルターは付けない主義なので
とってーも汚い画像が、出てきますので
まずは、オキシクリーンの公式さんの画像でも。

これです。私が使っているのは

さて、キッチンの換気扇を。
前回は
11月に掃除したかな?
本当は、4月か5月に掃除したいんですが
なかなか上手くいきません。
汚いの出てきますよ❤
はい、どーーーーん!!!

ファンの汚れがすごい!!
オキシクリーンに漬けていきましょう!
オキシクリーンを溶かした
お湯に30分ほどつけたのがこちら↓

ひっくり返したりなんやかんやして
10分ほど

水の量が足りなくて
ファンじゃない方に、汚れのリングが(´・ω・`)
※ファンじゃない方の、下のグレー部分は、後で取って洗いました

ファンの汚れは、するする落ちまして♥
オキシ漬けをして、数回水のなかでジャバジャバしただけ。

水で流して、完成です✨
簡単でしょ??
ファンじゃない方は、少し頑固なやつがいましたので

これは、流水で始末します


連写したので、ちょっと暗いのですが、分かりますか??


こんな感じで綺麗に出来ました!
こちらも、最後に水洗いをして
汚れが落ちにくい(水の勢いが弱まってしまう場所)は、歯ブラシでちゅちゅっと

ヌルヌルもなく、快適です

キッチンの排水口も漬けて、流すだけ!
一緒に掃除すれば
本当に楽チン(^^)
画像には載せませんでしたが
換気扇の本体の方には
オキシ水を吹きかけて
少し時間をおいて
オキシ水を吹きかけて
少し時間をおいて
水をかけておわり。
細かい所には、歯ブラシでちゅちゅっとしますが
大体は、擦りません

換気扇の外側も同じ感じです✨
※ちゅちゅっと。は、方言ではなく、わたし語です。
あぁー簡単!!