最近、お米を食べる割合が多くなった私です。
理由は、納豆を毎日食べるから!

そして、お米にも少しこだわるようになりました。
理由は、離乳食が始まったから。

新潟上越産「棚田米」
コシヒカリ玄米を食べてみましたラブ



この棚田米(コシヒカリ)は、
国内有数の豪雪地帯の山頂近くで出来たお米らしいのです。

上越市の山間地では、夏から秋にかけて昼夜の気温差が大きいとかびっくり
そして、平地の田んぼに比べると、綺麗なお水が流れている場所で育ったお米のようです。

過酷な環境と恵まれたお水によって
出来たお米❗

水が美味しい、綺麗とか、寒暖差が大きいとか聞くと
これは♥と、期待してしまいますね‼

さて、洗ったところです。
いつも食べているお米との差はあまりわかりません。
強いて言えば、少し透明度が高いです。

さて。ぴっとな。

ピピッー⏰

炊き上がりました!
おぉーもちっとしているような見た目。

もちっとはしていますが、モッタリ感はなく
しゃもじもササッときることができます。

湯気までおいしそう。

少しだけ、つまみ食い♥

もちっとしていて、程よく歯応えがあります。
お米に歯応えという表現があってるかわかりませんが
べちゃっとはしていないです。

ご飯のお供は何にしようかな??

まずは辛子明太子と。
明太子の辛さとお米の甘さが合います。
うん、美味しいです。

あぁーお腹すいてきてしまった。もぐもぐ
アップにすると、粒ひとつひとつが分かりますね。

明太子が美味しかったので、納豆でも。
ネバネバともちっとがいいです!
サラサラ食べる。という感じではないです。

最後は、TKG(*^^*)
卵かけご飯♥

少し空気を含んだ感じに混ぜれて
美味しかったー照れ

私は卵かけご飯が一番美味しかったように感じました!

モチモチしてるので、手巻き寿司とかにもおすすめです。