『お前、難しいの読めないだろうから、「かもめのジョナサン」読みな』
と、言われ『分かった!読んでみる!』と、素直に答えた私です。
私の想いは一生伝わらないけど、きちんと受け止めて私の事を考えてくれてる
あなたの言葉だから、素直になれるのです。
いつか読みます!
9冊目も
飽きたかと思いますが
銀色夏生さん読みました!
詩集。
『すみわたる夜空のような』
これは、気に入った言葉がありすぎて
タイトルだけ書くことにします。
今、ちょっと恋に恋してるところがあるから
魅力的に思える言葉かもしれません。
☆すきになるために 自分をだます
※ほほ~そういう考え方いいかも!と思いました!
☆もう今は どちらかというと好きではないわ。
※言葉って大切です。恋は言葉を伝えるかどうか!と言っても過言ではない。
と思わせてくれる詩です。
☆夜明け
眠ったんだろうか
いくらか
眠れるはずのない夜
眠れたんだろうか
いくらか
※泣いた日の夜は、私こういう感覚になります。
☆いつも
※なんとも言えない感情。
☆今は誰を好きですか
※「ずっと忘れていたけど さっき思い出したので」
って言葉があるのですが
この言葉を素直に受け取れない私は、
まだ、過去の彼を引きずっているのでしょうか?
私が銀色夏生さんを好きなのは、
藍坊主を好きな感覚に似ていて
もっと言うと、浅野いにおさんが好きなのも
なんとなく分かる。(←客観的ー!!)
- 詩集 すみわたる夜空のような (角川文庫)/銀色 夏生
- ¥420
- Amazon.co.jp