今春より、友達がFパンに勤めることになったので


パンのお勉強会を開きました。




地元のパン屋さん、3店舗選びました。




全て、個人の感想です☆アルファベットは関係ありませんので。


口コミサイト等で評価が高い A店


口コミサイロ等で評価が。。。だが、さお家は通い続けている B店


天然素材にこだわりのある C店




まずは、メロンパン。


普段、私は食べないパンなのでドキドキ!!




ライオンの歯-110122_121239.jpg



左から A店(130円) B店(120円) C店(?)




A店→薄味のメロンパン。サクサク感もあまり。。。でした。ふかふか生地は良かったです。




B店→パン生地にバターが多く練りこまれているのか、サクサクの皮?とのバランスが良かったです。


    メロンパンらしい、甘さがしました。サクサク!!




C店→サクサクですが、シナモンのような味と匂いが強かったです。(友達は気付いてませんでした)








続きまして、カレーパン!!




ライオンの歯-110122_122133.jpg



左から A店(150円) B店(160円) C店(?)




A店→王道カレーパン!!ちょっと辛いのが食欲増進する感じです。


    油控えめでした。




B店→食べた瞬間、二人でこれだ!!と言いました。笑


    カレーパンを超してると言うか、カレーがカレーパンのカレーではないんです。


    じゃがいものおいしさが、感じられるカレーとパンでした。


    油多め。




C店→さすがです。揚げてません。中に、シャキシャキしたものが入っていました!


    福神漬けでしょうか??


    料理上手なママさんのカレーパン。家庭の味がしました。




最後の食べ比べは、あんぱん。




ライオンの歯-110122_122927.jpg





左から A店(ミニサイズ80円)  B店(120円)  C店(?)




A店→コシあん。甘くておいしい!!のですが、ちょっと塩味が強かったです。その為、甘さが強いです。


    このサイズなら、食べきれそうです☆(友達は、塩味に気付いていませんでした!!)                     




B店→コシ多めのつぶあん。小豆の味がしっかり分かります。程よい甘さ。


    ごまも軽くアピールしてくれます!!皮の薄さは、私好みでした!!




C店→こしあん。少なめ。口に近づけた時、酒かすの匂いがしました。


    Fパンに入社する彼から教えてもらったのですが、


    元々あんぱんって、酒かす?を使って作っていたんですね!!


    つまり、王道あんぱんでした。ずっしりです。






食べ比べてみると面白いです。


クチコミサイトで、評価が低いB店ですが、私はやっぱりB店が好きです!!






ライオンの歯-110122_124442.jpg



食べ比べはしていませんが、こんなのもたべました!!


じゃがばたー(170円)フォカッチャ(130円)


なぜ、あんぱんに塩が多めで、じゃがばたーには塩味があまりしないの?と不思議でしたが、


じゃがいもそのものの味が味わえました。


フォカッチャは、モチモチでおいしかったです!!




クチコミの評価って分かりませんね~


私の味覚があまり。。。なのかも知れませんが




5アットコスメ掲載中。クチコミで大人気の黒い絹の洗顔石鹸 VITA洗顔石鹸

【高保湿ボディクリーム】ハリ・香る上質ボディ♪100名サンプルモニター大募集♪