【My Story】最初の結婚③ | 金なし/コネなし/英語力なし、アラフィフで子連れ国際結婚もハワイ移住も叶えた!Sayoのリアルハワイ生活♡

金なし/コネなし/英語力なし、アラフィフで子連れ国際結婚もハワイ移住も叶えた!Sayoのリアルハワイ生活♡

大阪在住のボンビーシングルマザーだった私。どうしてもハワイに住みたくてオンライン婚活して子連れでハワイ移住!そしてハワイで起業!長年の夢を叶えました❤︎アラフォー、アラフィフ、シングルマザーだからって諦めないで!あなたの夢も叶うよ!私も次の夢の途中♡

ALOHAやしの木

**********
2018年、オンラインで知り合った
ハワイのロコ旦那と
再婚のためハワイ移住し、

ステップファミリー(子供合わせて5)

になった我が家。

2018年より前は大阪での

母子家庭生活いろいろブログです。

はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡

**********


今日のアラモアナ ビーチ。
結構賑わってました。




さて、私が思いついたもの。

前回はコチラ下矢印下矢印下矢印




それは、

この可愛い子供服を
もっと知ってもらうため


お店を出しちゃおう!!!キラキラ


ちょうどその頃、
ある理由から
家から出たい!
働きたい!


社会から置いてけぼりにされてるような
感覚にもなっていて

 
でも、まだ子供は小さいし
3歳までは子供を預けて働かないで欲しい。


と元夫からは言われていたので


子供をそばで見守りながら
何か出来ないか。
私に何が出来るのか。


を考えて閃いたのが


/
自分で子供服のお店をすること
\


でした。



子供を産むまで、
ブティックや雑貨屋さんなどで
働いていたので、
商品の流れはわかってました。


元夫に相談すると、
良いやん。と言ってくれて
運良くお店を出すことができました音譜


今思えば、これも引き寄せ!



長男が一歳半でした照れ


その頃は、輸入子供服屋が
まだ珍しかったので、
遠くから来てくださるお客様もいて
売れたら仕入れに行く。


幸い、妹が少し英語を話せたので
お店を手伝ってもらいながら、
一緒に買付に息子も連れて行っては
帰りにハワイに寄る。


という、
夢のような生活をさせてもらってましたキラキラ


ママ向け雑誌、子供服雑誌などに
取り上げて頂いたこともあり、


とても楽しくお仕事をさせてもらってました照れ


が、色々あって元夫と離婚。


離婚と同時にお店も閉める事に。


離婚は、結婚よりも
数倍のエネルギーを使いました、


だから、もう結婚なんてこりごり。


と思ってたはずなのに…滝汗



話はまだ続きます。




長々とお付き合い頂き

MAHALO虹






紗代のmy Pick