Anelababyまじかるクラウン

羽村市/西多摩地区を中心に
おくるみタッチケア
ベビーマッサージ教室

「ママと赤ちゃんの
コミュニケーションをはぐくむ」
Anelababy
へんみかおるです☆

雨が降らず乾燥が続く東京に

お湿りの雨☂️が降りました〜ちゅー


どんよりとした空を見上げていると

やっぱり

青い空がいいな〜

と思ってしまう

身勝手な私ですニヤニヤあせる


そういえば、

日本で初めてコロナ感染が確認されたのって

この頃だったな…ダウン


2020年1月15日だってポーン


あれから丸3年…

一向におさまる気配も無く


withコロナといいながらも

見えない恐怖と闘いながら

長い間

生活をしていますね笑い泣きダウンダウンダウン


インフルエンザも

流行の兆し…


とりあえず


休憩をしっかりして

免疫力を高め


コロナやインフルエンザに

負けない体を作って

感染予防に努めていきたいと思っていますニヒヒ!!


でも…

出産を終えたばかりのママは

3時間おきの授乳に

慣れない赤ちゃんのお世話…


なかなか

ゆっくり体を休める時間を

確保するのが難しいですよねニヤニヤ汗汗汗



寝た〜ラブラブ


と思っても、ベッドに下ろすと


目覚めてしまう事


ありませんか?






それには理由があるのですニヤニヤ




赤ちゃんはママのお腹の中で

背中を丸め

腕は胸の前に抱えている姿勢をとっています。


これが基本の姿勢で、

背骨はCの字ように

丸くカーブしています。


首がすわるまでは


お腹の中にいた時と同じように


背中を丸くした姿勢を


おくるみで保ってあげる事で


ママのお腹の中にいた時の


快適な姿勢に近づき


よく眠れるようになります。





赤ちゃんがぐっすり眠れる


魔法のアイテム


おくるみを使って


ママの時間を作ってみてウインク飛び出すハート



サムネイル
 

​Anelababyはおくるみタッチケア教室も行っています。
出産前に、おくるみの使い方を知ることで、産後赤ちゃんとの生活が穏やかになりますよ飛び出すハート