子どもって、やれば出来るんだな~って事が分かった!!



この間、子どもたちとそのお友達とで、最近ブームの青汁作り成るものを外でやってました(笑)


と言っても、ただの草をすり潰したり、混ぜたりするというものですが・・・。



気がついたら、家からコップ、お茶碗、お皿、調理器具などなど、いつの間にやら大量に持ち出していたムンクの叫び


外はとんでもなく凄い事になっていたガクリ


これまた大量に持ち出したシートの上には石やら草やら水やら・・・恐ろしい事になってた汗



その日は学校に用事があったので、6時前には家を出なきゃいけなかったので、

子どもの後片付けを手伝う余裕もなく、子どもたちに片付けさせました。


いつもなら、グダグダ言うのに、使ったものを洗って、元の場所に戻してました。


この日は何だか素直だな~と感心してました。




そして、用事が終わって帰ってきたら、ビックリな事が!!



何と!!


食べた後の食器も洗い、皆でお風呂まで沸かして入って、皆で春休みの宿題をしているではないですかキラキラ


そして、草だらけのシートもちゃんと洗ってありましたキラキラ



本当に何と言うことでしょう!の世界でしたキャハハ


でも一瞬、

何だ~、出来るんじゃない。だったら、いつもやりなさい!!

と思いましたが、


日頃、グズグス言うのは甘えたいんだな~と思ったり好



そして、ガミガミ言うのを止めようと思いましたてへ



もっと子どもを信じようと思いました~。






ありがとう四つ葉感謝