こんにちは

いかがお過ごしですか?



私の方は、今日は嬉しいご報告をいただき、


午前中からハートが温まっています♡


そのご報告ですが、6回目の施術の方から、

「体温が上がっていました!」と

教えて頂いたことです。

(35度代から36度代に!)


こうして数字で現れ、本当に嬉しかったです。





この方は、階段を上がる足取りが


軽くなっていて、お肌も艶が出ていました!



ピンク色の頬に柔らかな表情から溢れる笑み、


キラキラしているオーラを見て、私まで


胸がいっぱいになりました。





ヨガの哲学の中に


体の不快感があれば、心は鎮まらない。


という様な考え方があります。





自分の心地よい体の状態をまずは望み、


どうすれば、心地よくなるかを一緒に考える。


(意図をして、意識を変える)





体が変わってきて、一緒に喜ぶ。


(すでに在る状態を選択する)





ゆっくり、地道かも知れませんが、


学生時代私も不調を経験し、


楽になる体験があり、とても共感する所です。






喜びが喜びを生む循環が起き、体の可動域が


広がり楽に動く様になると、アレもできる、


コレもやりたいなど新たな希望が


生まれるところを見るのも楽しいです。





循環と言えば・・


この日午後からは、エッセンシャルオイル(精油)と菌・ウィルスの関係についての勉強へ。





植物は、自生した場所が例え悪環境(沼地や日陰


日向や菌やウィルスがいっぱい)でも、


自らは逃げられない、そこで生きていくしかない


ので、自分で自分を守る力が強いのです。





医薬品の中にも実際に植物エキスが含まれたもの


がありますが、


植物は香り成分が200-500種類凝縮されて


含まれた複合成分。医薬品はその中の一部を


取り出した単一成分。





副作用の面や耐性菌の面などあり、

天然オイルと医薬品、

どちらが良い悪いの話ではなく、時と場合に

合わせてうまく使えば良いなと思います。




※市販の精油にはグレード(品質)があります。使用する際はお気をつけ下さい。このブログでの精油は、食品添加物・化粧品として輸入している100%ピュアな無農薬のセラピーグレード等級の商品に対するお話です。サロンで使用しております。






ちなみに、草木染めをして洋服を作っていた昔の


人たちは、皮膚からの経皮吸収で、植物エキスを


吸収し、虫除けにもなっていたことから「衣服」


の「服」という字は、「薬を服用する」と


同じ字であると聞いたことがあります。





まだまだ驚きの成分と植物パワーを聞いてきまし


た。お客様やご縁ある方に直接お伝えできたら


と思います。





それにしても、副作用の面や耐性菌の面から


みても見事に調和・循環している自然界。


人間である自分もその一部として、少しでも


役割を果たしていけたらと改めて感じました。






植物の成分なんてすぐ目には見えにくいもので、


つい忘れがちですが、そういったものに


支えられて生かされているんだということを


意識し、


家にある観葉植物にも「ありがとう」と感謝の


思いが湧いてきました。


単純ですが、こういった思い(意識)がきっと


大切ですね!




そして、
その無意識の部分をコントロールする
ことがやはり

引き寄せ(受け入れ)のキモ

なんだと思います。






それが結局、あなたが意図的に

自分の人生を作り上げていること

になりますのでね(*゚ー゚*)





無意識という惰性に流されず、

意図的に望む未来を選択(共鳴、許可)しましょう!





そのためには、

「好き」や「楽しそう」、「心地よい」

で選択することが

一番簡単だと思います。








貴女の魂とからだの美容と健康に。
ゼロ・ポイント・フィールドトリートメント
今すぐ気になる気になる方はコチラからメルマガにご登録くださいベル
アップ       アップ       アップ



LINE公式やっています!
お問合せ、ご予約もこちらからできます。